R500m - 地域情報一覧・検索

市立二見北小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市二見町福里の小学校 >市立二見北小学校
地域情報 R500mトップ >土山駅 周辺情報 >土山駅 周辺 教育・子供情報 >土山駅 周辺 小・中学校情報 >土山駅 周辺 小学校情報 > 市立二見北小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立二見北小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立二見北小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-27
    本日:0088  昨日:0116  先月:06543  累計:0527055
    本日:0088  昨日:0116  先月:06543  累計:0527055
    2023.02.17
    更新日:2023/02/27 13時36分

  • 2023-02-24
    本日:0135  昨日:0173  先月:06543  累計:0526591
    本日:0135  昨日:0173  先月:06543  累計:05265912年生出前講座明石動物センターの方に、私たちの周りにいる身近な動物について教えていただきました。普段は「動物」とひとくくりに捉えていても、「ペット」「家畜」「野生動物」に分けられることを、人形を使いな
    更新日:2023/02/23 16時13分「こどもカフェ」で「銀行の仕事を学ぶ」今回のこどもカフェは、三菱UFJ銀行・明石支店の方々に「銀行のお仕事」について教えていただきました。
    『名刺交換』や『お札の数え方』、『お金クイズ』に加え、『買い物』体験など本物に近い疑 ...
    更新日:2023/02/24 15時43分

  • 2023-02-21
    本日:0063  昨日:0172  先月:06543  累計:0525938
    本日:0063  昨日:0172  先月:06543  累計:0525938

  • 2023-02-19
    本日:0058  昨日:0154  先月:06543  累計:0525655
    本日:0058  昨日:0154  先月:06543  累計:0525655
    2023.02.17new
    『横断歩道橋の修繕工事について(お知らせとお願い)
    標記のことにつきまして、明石市都市局道路安全室より、添付ファイルのとおり、お知らせがありました。学校から家庭数配布をしております。(幼稚園・自治会からも配布されます。)この工事により、来年度の1学期間は“通行止め”となり、通学路を変更することになります。変更後の通学路を利用する該当児童については、今年度末、下校時に教師引率のうえ、後日、ルート確認を予定しています。横断歩道橋の修繕工事について(お知らせとお願い)2023.02.15
    卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について
    標記のことにつきまして、2月15日、明石市教育委員会より通知がありました。学校は、令和4年度卒業証書授与式及び令和5年度入学式を本通知に基づいて実施いたします。なお、来賓の参加及び保護者の参加に係る入場制限については、別添【参考資料】のとおりとなっております。ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。卒業式等におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について卒業式等来賓及び保護者の参加について14音読劇「スイミー」(『きらきらさん』と1年生)2月14日(火)朝の会の時間に体育館で、1年生と二見北幼稚園の園児・保護者を対象に、『きらきらさん』による「スイミー」の音読劇が披露されました。 『きらきらさん』とは、本校自慢の「北っ子サ
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    本日:0199  昨日:0200  先月:06543  累計:0524537
    本日:0199  昨日:0200  先月:06543  累計:0524537
    2023.02.01

  • 2023-02-12
    本日:0101  昨日:0237  先月:06543  累計:0524239
    本日:0101  昨日:0237  先月:06543  累計:0524239
    日(水)3年生 文化博物館今日は、3年生最後の校外学習「文化博物館~むかしのくらし~」でした。学校から電車で明石駅に向かうのは、前回の野鳥観察以来。電車に乗る流れもスムーズでしたね。明石駅に着くと、まずは明石公園
    更新日:2023/02/10 23時24分
    4
    日(土)「第3回授業参観」・「北っ子造形展2022」2月4日(土)に、感染対策による制約がありましたが、今年度3回目の授業参観を実施することができました。今回も1時間ごとに割り当て地区を決め、完全入替の3部制で行いました。 また、子ども
    更新日:2023/02/11 01時03分
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    本日:0061  昨日:0164  先月:06543  累計:0523256
    本日:0061  昨日:0164  先月:06543  累計:0523256

  • 2023-02-07
    本日:0018  昨日:0227  先月:06543  累計:0523049
    本日:0018  昨日:0227  先月:06543  累計:0523049

  • 2023-02-05
    本日:0110  昨日:0188  先月:06543  累計:0522724
    本日:0110  昨日:0188  先月:06543  累計:0522724

  • 2023-02-04
    本日:0131  昨日:0190  先月:06543  累計:0522557
    本日:0131  昨日:0190  先月:06543  累計:0522557

  • 2023-02-02
    本日:0144  昨日:0166  先月:06543  累計:0522203
    本日:0144  昨日:0166  先月:06543  累計:0522203
    2023.02.01new
    新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る令和4年度卒業証書授与式の対応について新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る令和4年度卒業証書授与式の対応について27学校保健委員会「子育てに役立つコミュニケーション」1月27日(金)の午後に会議室で、「学校保健委員会」を開催しました。今回は、二見中学校区のスクールカウンセラーである久田美穂先生を講師に迎え、「子育てに役立つコミュニケーション」と題し
    更新日:2023/01/28 03時29分