R500m - 地域情報一覧・検索

市立美座小学校 2014年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県宝塚市の小学校 >兵庫県宝塚市美座の小学校 >市立美座小学校
地域情報 R500mトップ >清荒神駅 周辺情報 >清荒神駅 周辺 教育・子供情報 >清荒神駅 周辺 小・中学校情報 >清荒神駅 周辺 小学校情報 > 市立美座小学校 > 2014年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立美座小学校 に関する2014年5月の記事の一覧です。

市立美座小学校2014年5月のホームページ更新情報

  • 2014-05-29
    最新更新日:2014/05/28本日:6昨日:29総数:5717◇ とどけ!!平和への願いが!!
    最新更新日:2014/05/28本日:6昨日:29総数:5717◇ とどけ!!平和への願いが!!◇ とどけ!!平和への願いが!!
    5月26・27日
    6年生が、広島へ修学旅行にいきました。
    事前に折り鶴集会をおこなったり、岡辺さんの原爆の体験談を聞いたりして広島に向かいました。
    平和公園に着いた頃は、雨の勢いも強く傘も飛ばされる状態でしたが、原爆の子の像の前での平和集会では、詩「にんげんをかえせ」の朗読や「折り鶴」の合唱等、雨にも負けない心のこもった集会を行うことができました。
    その後、平和記念資料館や平和公園の見学を行いました。自分たちが学んだことを目と耳と心で体験し、確かめる学習ができました。
    続きを読む>>>

  • 2014-05-14
    最新更新日:2014/05/13本日:1昨日:25総数:5429◇ 願いをこめて!! ◇
    最新更新日:2014/05/13本日:1昨日:25総数:5429◇ 願いをこめて!! ◇◇ 願いをこめて!! ◇
    5月13日(火)
    6年生を中心に、折り鶴集会をおこないました。
    5月26〜27日、6年生は、修学旅行で広島に行きます。
    今までの出来事を振り返り、平和の大切さを学ぶだけでなく、自分たちに今何ができるか・何をするべきか等を学習し、低学年に伝えました。
    その1つとして、1年生から5年生に紙芝居(原爆の)を見せ、折り鶴の折り方を伝えました。みんな、一生懸命話を聞き、心を込めて鶴を折りました。
    続きを読む>>>