R500m - 地域情報一覧・検索

市立美座小学校 2014年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県宝塚市の小学校 >兵庫県宝塚市美座の小学校 >市立美座小学校
地域情報 R500mトップ >清荒神駅 周辺情報 >清荒神駅 周辺 教育・子供情報 >清荒神駅 周辺 小・中学校情報 >清荒神駅 周辺 小学校情報 > 市立美座小学校 > 2014年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立美座小学校 に関する2014年9月の記事の一覧です。

市立美座小学校2014年9月のホームページ更新情報

  • 2014-09-26
    最新更新日:2014/09/26本日:10昨日:25総数:7410♪ いよいよです!! ♪
    最新更新日:2014/09/26本日:10昨日:25総数:7410♪ いよいよです!! ♪♪ いよいよです!! ♪
    明日は、いよいよ運動会当日です。
    二学期に入り、暑い中一生懸命練習をしてきました。
    今年のスローガンは、『あきらめない 自分のてきは 自分自身』です。
    苦しくても、つらくても一生懸命に頑張った自分を 多くの方々に見て頂けたらと思います。ぜひ、ご来校いただき、子ども達に大きな声援をお願いします。
    【お知らせ】 2014-09-26 17:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2014-09-21
    最新更新日:2014/09/19本日:5昨日:23総数:7307◇ みんなで やりとげよう!! ◇
    最新更新日:2014/09/19本日:5昨日:23総数:7307◇ みんなで やりとげよう!! ◇◇ みんなで やりとげよう!! ◇
    9月19日(金)
    今日、初めての運動会全校練習がありました。
    話の聴き方、あいさつの仕方、行進の姿勢などをみんなで練習した後、入場門から開会式の練習です。先ずは、6年生から集合場所へ・・・さすが、素早く静かに移動できました。続いて、5年、4年、3年、2年、そして、初めての1年。
    どの学年も、6年生を見習って、静かに素早く行動できていました。
    初めての1年生も一生懸命です。きちんと立って話を聞いたり、みんなで並んで行進をしたり、どの動きも頑張る気持ちが出ていました。
    続きを読む>>>

  • 2014-09-12
    最新更新日:2014/09/12本日:7昨日:15総数:7170♪ 「わび、さび」の世界のお・も・て・・・
    最新更新日:2014/09/12本日:7昨日:15総数:7170♪ 「わび、さび」の世界のお・も・て・な・し ♪♪ 「わび、さび」の世界のお・も・て・な・し ♪
    9月11日(木)
    6年生が、茶道に挑戦をしました。
    「一期一会」の言葉のように、その時を大切にし お客をもてなしたり、
    「わび、さび」の意味を考えながら、ひととき、お茶の味を楽しみました。
    一人一人が、お菓子の頂き方や抹茶の入れ方に挑戦しました。
    続きを読む>>>

  • 2014-09-10
    最新更新日:2014/09/08本日:1昨日:14総数:7114◇ 守ろう! 自分たちの手で ◇
    最新更新日:2014/09/08本日:1昨日:14総数:7114◇ 守ろう! 自分たちの手で ◇◇ 守ろう! 自分たちの手で ◇
    9月8日(月)
    4年生が、環境教育の出前授業を受けました。
    土や落ち葉が混じった水を石やフィルターでろ過するとどうなるか。
    自然界において水は、巡回している。では、その水をきれいに保つにはどうすべきか。
    などを実験やクイズ、体験をとおして教えてもらいました。
    続きを読む>>>