R500m - 地域情報一覧・検索

市立市場小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市市場町の小学校 >市立市場小学校
地域情報 R500mトップ >【小野】市場駅 周辺情報 >【小野】市場駅 周辺 教育・子供情報 >【小野】市場駅 周辺 小・中学校情報 >【小野】市場駅 周辺 小学校情報 > 市立市場小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立市場小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    6/27(木)  4年生県庁・県警社会見学
    6/27(木)  4年生県庁・県警社会見学06/272024年6月 (4)6/27(木)  4年生県庁・県警社会見学投稿日時 : 06/27
    6/27(木) に県庁・県警の社会見学に行きました。
    県庁や県警では、どのようなお仕事をされているのかを知ることができました。
    兵庫県のことについてますます興味をもち、これからの学習に生かすことができればと思います。
    楽しく、思い出となる社会見学になりました。

  • 2024-06-21
    令和6年度7月行事予定.pdf
    令和6年度7月行事予定.pdf06/206/18(火)第2回オープンスクール06/186/11(火)・6/17(月)2年生 生き物探し06/112024年6月 (3)6/18(火)第2回オープンスクール投稿日時 : 06/18
    今年度2回目のオープンスクールが6月18日(火)に行われました。あいにくの雨となりましたが、たくさんの保護者の皆さま、地域の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。
    1校時は、1・3・5年生が 性の多様性の人権学習を行い、2・4・6年生が
    情報モラルについて考える道徳授業を行いました。「自分らしく生きること」について考えたり、「情報通信機器とどのように向き合い、使用していくのか」について友達と意見を交流し合ったりと子どもたちにとって学びの多い授業だったと思います。今回の学習が、今後の子どもたちの生活に生かされていくことを願っています。
    その後には、PTA親子教育講演会が開催されました。NIT情報技術推進ネットワークの筒崎眞美さんを講師としてお招きし、「スマホやネットに潜む危険について」というテーマでお話しいただきました。ゲームやスマホ、インターネットなど、子どもたちを取り巻く情報環境はめまぐるしく進化しています。この講演を機に、子どもたちとしっかりとコミュニケーションをとりながら、情報通信機器の適切な使用について家庭でも話し合う機会を作ってみていただければと思います。6/11(火)・6/17(月)2年生 生き物探し投稿日時 : 06/11
    生活科の学習の一環として、遊具場で生き物探しを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    環境体験 ヤゴ取り(3年生)
    環境体験 ヤゴ取り(3年生)06/066月学校便り.pdf06/052024年6月 (1)環境体験 ヤゴ取り(3年生)投稿日時 : 06/06
    6月6日(木)に環境体験学習としてプールでヤゴ取りをしました。
    たくさんヤゴや水生生物がいて、子どもたちは夢中になって捕まえていました。
    何もいないはずのプールになぜヤゴがいるのか、どうやってヤゴがやってきたのかなど、これからの環境体験学習で学びを深められたらと思います。

  • 2024-06-02
    5/25(土)運動会
    5/25(土)運動会05/252024年6月 (0)2024年5月 (4)5/25(土)運動会投稿日時 : 05/25
    5月25日(土)、令和6年度市場小学校運動会が行われました。
    ゴールデンウィークを終えてから2週間。子どもたちは、本番に向けて毎日一生懸命練習をしてきました。
    子どもたちは、自分たちの演技・競技を力いっぱいやりきったと思います。どれも大変すばらしかったです。
    この経験を生かして、今後の学校生活を過ごしてほしいと思います。