R500m - 地域情報一覧・検索

市立社小学校 2014年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県加東市の小学校 >兵庫県加東市社の小学校 >市立社小学校
地域情報 R500mトップ >滝野駅 周辺情報 >滝野駅 周辺 教育・子供情報 >滝野駅 周辺 小・中学校情報 >滝野駅 周辺 小学校情報 > 市立社小学校 > 2014年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立社小学校に関連する2014年12月のブログ

  • 2014-12-05
    大正15年-区長会で農業改良などを協議
     加東市は、昔から、米どころ、酒米産地として知られてきましたが、大正15年(1926)の4月の社町(旧社町、今の加東市立社小学校校区にあたる)の区長会で、農業改良に関する事項が協議されています。農業は当時の主産業であり、その振興は重要な

  • 2014-12-04
    昭和2年-区長会で陪審法講演会などを協議
     昭和2年(1927)、社町(旧社町、現在の加東市立社小学校校区)の区長会で、陪審法講演会の開催などを議題として協議が行われています。わが国では戦前に陪審員制度があり、大正12年(1923)に法律で定められ、昭和3年(1928)から実施

  • 2014-12-01
    昭和2年-社尋常小学校入学児童の就学前身体検査
     昭和2年(1927)の年初、社尋常小学校(現加東市立社小学校)の1年生となる児童の就学前身体検査の地区別予定が社町長から区長宛てに送られています。この通知は「大正拾五年四月 雑書綴 社町社」と表紙に記された文書綴(写真)に綴じられてい

市立社小学校2014年12月のホームページ更新情報