R500m - 地域情報一覧・検索

町立杉原谷小学校 2023年11月の記事


町立杉原谷小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    6年生 卒業証書づくり ~杉原紙紙漉きの取組①~
    6年生 卒業証書づくり ~杉原紙紙漉きの取組①~
    2023年11月22日
    11月22日(水)、5校時に、5・6年生が校地の楮刈りを行いました。本校では、地域の伝統文化である杉原紙の紙漉きを総合的な学習で行っており、6年生は紙漉きの全工程を学校で自分たちの手で行っています。今回は、その最初の工程「楮刈り」を行いました。さらに、今年は地域の老人会の皆様にもお越しいただき、楮刈りを一緒にしていただきました。お陰をもちまして、校地の楮を全て刈り取り、きれいに整理をすることができました。お越しいただきました地域の方々に厚くお礼を申し上げます。
    オープンスクール、マラソン大会を行いました
    2023年11月22日
    11月22日(水)、今年度2回目のオープンスクールを行いました。1・2校時は授業公開、3・4校時はマラソン大会を行いました。多くの保護者の方、地域の方にお越しいただき、子どもたちの学習のようすをご覧いただきました。また、マラソン大会では、PTA保健体育部の皆様にもお世話になりました。多くの参観の皆様からの温かい応援で、子どもたちはマラソンを頑張ることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    6年生で「いのちの授業」がありました
    6年生で「いのちの授業」がありました
    2023年11月10日
    11月10日(金)、6年生を対象に「いのちの授業」を行いました。毎年お世話になっています助産師さんに講師としてお越しいただき、生命の誕生についてお話しを聞きし、生命の誕生は奇跡であることを学びました。また、子育てふれあいセンターの方々にもお世話になり、赤ちゃん抱っこ体験、妊婦さん体験などを行いました。
    校内授業研究会がありました
    2023年11月09日
    11月9日(木)、5校時に5年生で国語科の校内授業研究会を行いました。全教員で授業参観をした後、放課後に事後研究会を行いました。本会には多可町学力向上アドバイザーの先生にも講師としてお越しいただき、指導助言をいただきました。よりよい授業づくりを目指して研修を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    1・2年生 紙漉き体験
    1・2年生 紙漉き体験
    2023年11月08日
    今日は、1年生と2年生が本校の伝統的取組「紙漉き体験」をしました。
    かけ足運動を始めました
    2023年11月08日
    今日から朝のかけ足運動を始めました。11月22日の校内マラソン大会に向けて、体育の時間にも練習をしていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    修学旅行⑭ 無事修学旅行を終えました
    修学旅行⑭ 無事修学旅行を終えました
    2023年10月30日
    二日間、運転手さんやガイドさん、添乗員の方を始め、旅館の方々など、多くの方にお世話になり、無事に修学旅行を終えることができました。6年生一人一人にとって、素晴らしい思い出となりました。
    修学旅行⑬ 生八つ橋づくり体験
    2023年10月30日
    修学旅行の最後のプログラムは、「生八つ橋づくり体験」でした。作り方の説明を聞きながら、生八つ橋作りにチャレンジしました。
    続きを読む>>>