本日:0192 昨日:0278 先月:08856 累計:0721302
17
日(水)避難訓練阪神・淡路大震災から29年がたった今日、第2回避難訓練を行いました。避難訓練の目的、目標、避難経路、避難方法をクラスで確認後、放送を聞いてグラウンドに避難しました。全校生徒が落ち着いて隊列を崩さず避難することができました。
避難後、防災担当の先生から、避難の講評を聴き、避難時間の目安や、防災について意識することを学びました。
また、兵庫県だけでなく能登半島地震でも被害にあわれた方に哀悼の意を表し黙祷を行いました。
校長先生からは、今年元日の能登半島地震の避難地域の状況や、29年前の阪神・淡路大震災当時の話を聴き、災害の恐ろしさについて知りました。
続きを読む>>>