本日:0004 昨日:0327 先月:08065 累計:0813675
11
6校外学習11月6日(水)、校外学習が行われました。校外学習は、集団行動の約束やマナー、生徒の職業観や勤労観、職業に関する知識を身につけるために、毎年度行われている学校行事です。生徒のみなさんは集合場所の大蔵海岸を班ごとにスタートし、各施設を目指しました。
各施設では、施設内の見学や業務内容の説明など様々な活動が行われました。中でも職業インタビューでは、生徒のみなさんが事前に考えた質問を行い、各施設の職員の方々に回答していただきました。将来について少しでも考えるきっかけになればうれしいです。
午後は、明石公園にて美術科活動、レクリエーションを行いました。美術科活動ではそれぞれが気に入った場所のスケッチをしました。すぐに場所を見つけてスケッチする生徒、なかなか場所が決まらず迷っている生徒、見逃されがちの絶景を見つけてスケッチをする生徒などさまざまでした。レクリエーションでは各組の校歌合戦が行われました。その後、台風の目を行う予定でしたが、予期せぬハプニングが起こったため練習のみとなってしまいました。台風の目にかける思いは体育大会の際に発揮してもらいたいと思います。
今回は一人一役で全員が役割を担いましたが、責任を果たそうと学級や班の仕事に取り組んでいました。今後の学校生活に活かせてもらいたいものです。
続きを読む>>>