R500m - 地域情報一覧・検索

市立醍醐中学校 2024年2月の記事

市立醍醐中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立醍醐中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    学校の様子(398)
    学校の様子(398)学年取組・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)学年取組
    2月も終わりに差し掛かり、来週には3月を迎えます。
    今日の6限、各教室では学年末に向けた取り組みが行われていました。
    特にこのひと月は、進級や卒業に向けて日に日に慌ただしくなってきます。
    この一年の学びを生かして、学年毎の取り組みをしっかりと進めていってくれることと思います。
    【学校の様子】 2024-02-27 16:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)
    ・親子のための相談LINE(児童相談所)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!

  • 2024-02-24
    学校の様子(397)
    学校の様子(397)1組 居住地交流1組 居住地交流
    今日は1組で、東総合支援学校のNさんとの居住地交流授業行いました。
    今日のために、1組全員で一所懸命準備してきました。
    フラッシュクイズや〇×クイズで頭の運動を行いました。
    途中分からない所は、お互いに助け合いヒントを出し合って取り組んでいました。
    その後、お待ちかねのボーリング大会と歌とダンスを行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    学校の様子(394)
    学校の様子(394)2年生 性教育2年生 性教育
    定期考査が全て終わった後、2年生は性に関する学習を各学級で行いました。
    今回のテーマは「SNSを通じた性被害の危険」です。
    多様なSNSが普及していてスマホを手軽に持てる今、ネット上で様々な相手と「つながる」ことが容易にできます。
    便利な反面、様々なリスクを抱えるツールでもあります。
    今回はSNSが起因となる性被害の現状を知り被害者や加害者にならないよう、自分を守ることができるようになって欲しいという願いを基に授業が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-15
    学校の様子(393)
    学校の様子(393)公立高校前期選抜 事前指導1&2年 学年末定期考査公立高校前期選抜 事前指導
    3年生は午後から、公立前期選抜に向けた事前指導を行いました。
    先週の京阪神私学入試の事前指導より、緊張感のある表情をしていました。
    学年主任の話から始まり、校長先生の激励の言葉を聴き、最後に進路部長から最終確認がありました。
    天候が少し崩れそうです。雨対策も忘れずに。
    【学校の様子】 2024-02-14 15:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    学校の様子(391)
    学校の様子(391)私学受験 前日指導私学受験 前日指導
    明日からの私学入試に向けて頑張ってきた3年生。
    教職員を代表して校長先生から激励の言葉をいただきました。
    さらにサプライズで後輩たちも応援エールに駆けつけてくれました。
    多くの人々の応援を胸に明日からの試験、全力で取り組んできてください。
    3年生の皆さんへ
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    学校の様子(388)
    学校の様子(388)2024 醍醐中の節分2024 醍醐中の節分
    今日は節分です。
    小さなころから「鬼は外〜、福は内〜」と掛け声をかけながら豆をまいた行事。
    みなさんのお家でも今日は豆まきをするのではないでしょうか?
    本校、校舎入り口には美術部が描いてくれた、『癒しの鬼のイラスト』が2月から飾ってあります。
    来校の際には、是非、鑑賞ください。
    続きを読む>>>