R500m - 地域情報一覧・検索

市立山科中学校

(R500M調べ)
市立山科中学校 (中学校:京都府京都市山科区)の情報です。市立山科中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立山科中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-19
    学校の様子(121)
    学校の様子(121)PTA活動、地生連(6)PTAあいさつ運動第3回テスト間近に迫る!!【全学年】PTAあいさつ運動
    定期テストを来週に控えた本日金曜日、早朝より「PTAあいさつ」を実施していただき、校門前で「おはよう!!」の挨拶を交わしていただきました。
    テスト前の週末であり、生徒たちもやや「お疲れモード」でしたが、PTAの皆さんの挨拶に挨拶でお返しする等、終始和やかな雰囲気でした。
    暑さも日に日に緩和され、今朝は涼しく感じられました。いよいよ学校行事が始まります。生徒たちにとっても忙しい日が続く事でしょう。この土・日を有効に使ってください。
    【PTA活動、地生連】 2025-09-19 14:49 up!
    第3回テスト間近に迫る!!【全学年】
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    生徒会活動(6)
    生徒会活動(6)旧生徒会本部から新生徒会本部に向けた選挙活動開始ふれあい交流会【生徒会本部】報告旧生徒会本部から新生徒会本部に向けた選挙活動開始
    旧生徒会本部役員から新生徒会本部役員へ代替わり(バトンパス)をするため、1・2年生が中心となる新生徒会本部の役員を決める選挙活動がいよいよ開始されました。
    初日となる9月10日朝、登校してくる生徒たちに向け、自分の広報活動を開始しました。少し照れもありましたが、襷を付けた候補者たちが選挙活動を行いました。
    今回の立候補したそれぞれの生徒の動機は違いますが、共通するのは「山中を更により良い学校にしたい」という思いです。
    実現が可能な自分の考えや公約をしっかりアピールし、悔いのない選挙活動を進めてください。
    【生徒会活動】 2025-09-10 15:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    学校の様子(118)
    学校の様子(118)百々こどもまつり野球部の活躍【支部代表に決定!!】百々こどもまつり
    9月6日(土)百々小学校グランドにて「百々こどもまつり」が開催されました。晴天の中、山科中学校吹奏楽部によるファンファーレで始まり、その後演奏のお時間をいただき、会場に訪れた皆様の前で披露しました。また、山科中学校PTAからは「一人一役」の皆様からもお手伝いをいただき「フルーツポンチ」「リニューアルたこせん」も販売しました。アットホームな雰囲気の中、あっという間に時間は過ぎ、最後は恒例の花火で閉会しました。たくさんの方々が準備から運営、後片付けに携わり実現できた地元のお祭り。関係者の皆様、素晴らしい時間をありがとうございました。中学生の皆さんも、自分のできる様々な形で、爽やかなパワーをお返ししていきましょう。
    【学校の様子】 2025-09-09 09:16 up!
    野球部の活躍【支部代表に決定!!】
    本日、「第17回文部科学大臣杯近畿少年秋季軟式野球京都府大会」京都市代表決定戦決勝が山科中グランドで行われました。
    昨日までの降雨の影響はなく、晴天の中、午前9時プレイポールされました。対戦相手は高野中・下鴨中・衣笠中合同チームであり、互いにこれまでのトーナメント戦を勝ち抜いてきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    学校の様子(116)
    学校の様子(116)生徒会活動(4)令和7年度京都市こども未来会議〜中学生生徒会サミット〜に参加山科・醍醐支部合同授業研修会の様子9月令和7年度京都市こども未来会議〜中学生生徒会サミット〜に参加
    去る8月26日、各校で二学期始業式を終えた生徒会本部役員を中心に恒例の「生徒会サミット」が京都市総合教育センターにおいて京都市規模で開催されました。
    この日は二学期の初日でもあり午後の時間帯を活用し開催された本サミットに山醍支部からは花山中、栗陵中の生徒会が代表で参加し、本校は「Live配信」視聴参加いたしました。
    今年度のテーマは「校則」。協議が始まると、その様子を見ていた生徒たちは色々な視点から出される意見に「納得」や「疑問」等を抱いていたようでした。
    山科中生徒会本部役員の皆さんも真剣に参加し、有意義な時間を過ごすことができました。この学校を今後も大切に、そして更なる活性化に向けてリーダーシップをお願いしたいです。生徒会本部の皆さん、お疲れ様でした。
    【生徒会活動】 2025-09-05 09:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    学校の様子(113)
    学校の様子(113)夏休み〜残り一週間〜夏休み〜残り一週間〜
    令和7年度の夏休みも8月26日の始業式に向け、残すところ1週間となりました。今年の夏休みも連日「猛暑」が続き、生徒の皆さんも屋内で過ごす時間が多かったのではないでしょうか。また、予報を反した突然の豪雨もあり休日中の計画等もスムーズに進められなかった事もあったことでしょう。
    8月26日の始業式から二学期が始まります。皆さんご存知の通り、二学期は学校行事がたくさん計画されており、みんなの「協働」なしに成功はありません。どうか徐々に心と体の準備を進め、心機一転「楽しい二学期」を創り上げましょう。
    【全校生徒の皆さんへ】
    既に紹介しましたが、今夏の全国大会陸上競技が8月17日から沖縄県で開催されています。本校から男子100mにKさんは大会第3日目(19日)に出場いたします。是非とも京都の地から熱い声援をお願いします。
    8月20日から学校は再開いたします。部活動等で登校する生徒の皆さんは「暑さ対策」も講じた上で参加するようにしてください。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-12
    学校の様子(112)
    学校の様子(112)ご注意ください!ご注意ください!
    学校閉鎖日期間中、京都市内は連日強い降雨が見られ、各河川はすごく増水しているようです。「京都市内の河川遊泳禁止」に基づき、河川での遊泳は絶対にしないようにしてください。
    最近の降雨については、「いきなり、短時間に強烈な雨」が見られます。外出する場合は必ず天気予報を確認し、怪しい・危険を感じる天候時には外出を控えるようにしてください。
    「お盆」の時期となり、各ご家庭での行事等があるかと思います。大切な行事等に対して生徒の皆さんは積極的にお手伝いをするようにしてください。
    【学校の様子】 2025-08-12 13:48 up!

  • 2025-07-22
    学校の様子(99)
    学校の様子(99)令和7年度一学期終業式8組 読聞かせ学習の様子令和7年度一学期終業式
    7月18日(金)、今学期最後となる「PTAあいさつ運動」を取組んでいただき、いよいよ一学期最終日が始まりました。
    本来でしたら体育館へ一同が集まり対面で実施したいところですが、この数日の異常な暑さを考慮し、ライブ配信により終業式を行いました。
    冒頭、伝達表彰から行い「歯・口」に関する受賞者全員名前を披露し、代表者に賞状をお渡ししました。また、個人的に取組んでいる水泳の大会表彰や既に始まっている陸上部夏季大会や通信大会の表彰も行いました。
    続いて「終業式」に入り、私からは今学期の振り返りと成果・課題に触れると共に、この夏休みには自然災害や交通事故や水難事故、健康管理等も含め「命」を徹底的に守ってほしい思いを伝えました。
    毎年の事ですが、この一学期間、保護者の皆様や地域の皆様には大変お世話になりました事、お礼申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    学校の様子(97)
    学校の様子(97)園芸部の活動の様子園芸部の活動の様子
    本日の放課後、園芸部は山階南社会福祉協議会の皆様を講師にお招きし、「手作り万華鏡教室」を実施しました。各自が自然の花びらや草木、ビーズなどを利用してデザインしました。完成したものをのぞきながら回してみると、独特の世界が広がります。本日は素敵な時間をありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-07-10 18:27 up!
    1 / 11 ページ
    |次へ>>

  • 2025-06-20
    学校の様子(90)
    学校の様子(90)学校運営協議会(0)PTA活動(0)第2回テスト【全学年】修学旅行解団式【3年生】第2回テスト【全学年】
    今年度2回目の定期テストが近づいています。6月24日(火)・25日(水)・26日(木)の3日間、「第2回テスト」を実施いたします。
    昨日からテスト1週間前となり部活動等も中止し、テスト勉強に取組むようにしています。3年生にとっては修学旅行が終わり、一区切りがついた時ですが、しっかりと気持ちを切り替えてほしいと思います。
    1年生は前回初めて受験した経験を生かし、戸惑うことなく自信をもって学習に取組んでください。
    2年生は学校での授業と家庭学習をしっかり取り組み、万一、苦手な教科やわからないことがあれば必ず教科担当の先生に質問してください。
    ■第2回テスト時間割【学校の様子】 2025-06-18 15:07 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-03
    学校教育目標・経営方針(1)
    学校教育目標・経営方針(1)令和7年度学校教育方針5月小中一貫教育構想図等令和7年度【山科中ブロック】小中一貫教育構想図2令和7年度【山科中ブロック】小中一貫教育1校則について「学校生活のきまり」見直しの様子「学校生活のきまり」見直しの経緯「学校生活のきまり」見直しサイクルについて「学校生活のきまり」見直し実践例2【学校生活のきまり】見直し実践例1

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立山科中学校 の情報

スポット名
市立山科中学校
業種
中学校
最寄駅
椥辻駅
住所
〒6078145
京都府京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL
075-594-1151
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=203708
地図

携帯で見る
R500m:市立山科中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月10日12時16分48秒