R500m - 地域情報一覧・検索

市立山科中学校 2023年9月の記事

市立山科中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立山科中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-22
    学校の様子(139)
    学校の様子(139)第3回テストに向けて【生活委員会】【全学年】避難訓練(水害想定)第2回進路説明会第3回テストに向けて【生活委員会】
    今週最後の登校日(金曜日)となりました。来週早々から始まります「第3回テスト」に向けて学年・学級に緊張感と雰囲気を作ってもらうため、生活委員会がこの1週間「ベル着点検」に取組んでくれました。
    今日、朝学活時に委員長より全校生徒に向けて「テストに向けた雰囲気を作ろう」「各クラスの生活委員の呼びかけに応えよう」等、全校放送を通して伝えられました。
    さぁ、月曜日から2日間、テストが実施されます。この土・日曜日を有効に活用し、やり残しのないようにしましょう。
    【学校の様子】 2023-09-22 17:34 up!
    【全学年】避難訓練(水害想定)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    学校の様子(134)
    学校の様子(134)生徒会本部役員立会演説会・選挙PTAあいさつ運動生徒会本部役員立会演説会・選挙
    本日の5・6限目に次期生徒会本部役員の立会演説会及び選挙を実施いたしました。全校生徒が一同に体育館に集まり、選挙管理委員長と副委員長の進行の下、舞台上では立候補者の演説が次々に行われました。
    全ての立候補者からは、自分のモットーや思い描く学校像を具体的に堂々と伝え、それを公約として全校生徒に呼掛け、理解や共感を求めている姿を見ていると、「安心して今後の山科中が任せられる」と実感いたしました。
    体育館では全校生徒が各候補者の公約を持参したタブレットを通して確認する等、少しずつ進化した演説会でした。立会演説終了後、教室戻った生徒たちは選挙管理委員長・副委員長の放送指示により、ここでもタブレットを活用し無事滞りなく投票をすませました。
    暑い中での演説会でしたが、真剣に演説する立候補者一人一人に対して立候補した強い姿勢とこの間の選挙活動への労い、そして今後の活躍への期待を込めて温かい拍手が贈られました。
    【学校の様子】 2023-09-15 18:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    学校の様子(132)
    学校の様子(132)後期生徒会本部役員選挙に向けて後期生徒会本部役員選挙に向けて
    この数日、登校してくる生徒たちに「おはようございます!」と元気な声の挨拶が聞こえてきます。後期生徒会本部役員に立候補した生徒たちが襷を懸け、選挙活動を兼ねたあいさつで校門付近は賑やかな雰囲気です。加えて、立候補した生徒たちを応援している生徒からも一緒になって支援する声が聞こえてきます。
    現生徒会本部役員が二学期に行う学校祭に向けて最後の追い込みをスタートさせている最中、いよいよ次期本部役員を決める時期が訪れました。
    立候補した生徒には自分の考えや自分の思いをしっかりと伝え、悔いのない選挙活動を展開してほしいと思います。併せて、生徒会は全校生徒で成り立っている組織です。どうか一人一人が後期生徒会本部役員選挙を真剣に受けとめ、これからの山科中をリードしてくれる生徒会を創ってほしいと思います。
    【学校の様子】 2023-09-13 11:27 up!
    1 / 17 ページ
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    学校の様子(131)
    学校の様子(131)陸上部・京都府大会伝達表彰京都市秋季人人大会【男子バスケットボール部】陸上部・京都府大会伝達表彰
    2学期始業式での伝達表彰に、全国大会出場のため参加できなかった陸上部員への京都府大会の伝達表彰を、本日朝学活時にリモート配信で行いました。
    男子100m、男子110mハードル、男子800mそれぞれの個人表彰と、男子400mリレーの表彰を行いました。また、男子は京都府大会で総合優勝しており、その伝達表彰も行いました。
    伝達表彰後、本日から本校で活動に取り組む学生インターンシップの方の紹介も行いました。今週いっぱいでの活動となります。主に2年生の授業で活動に取り組むこととなります。生徒の皆さん、校内で見かけたら遠慮なく声をかけてくださいね。
    【学校の様子】 2023-09-11 09:42 up!
    京都市秋季人人大会【男子バスケットボール部】
    続きを読む>>>

  • 2023-09-02
    学校の様子(124)
    学校の様子(124)山科・醍醐支部研修【全教員】山科醍醐支部 グランドゴルフ大会【陸上部】9月山科・醍醐支部研修【全教員】
    8月31日午後、年度当初より計画されていました「支部研修」が実施されました。この研修は学校が設置されている京都市内の支部毎に分かれ、それぞれ支部毎に設定された日時に行っています。
    山科・醍醐支部に設置されている山科中をはじめ、多くの先生方が教科毎に集まり、公開授業を参加し、授業分析や授業改善策、工夫等を意見を交流し合い、各校での実践につなげることを主旨に実施しています。
    山科中では保健体育」と「美術」の公開授業を行いました。参観された先生方からは授業に向かう生徒の姿や端末タブレットを使いこなしている事に驚きの感想をいただきました。
    時代の流れや社会背景、これから必要となる学力等を鑑み、授業の形態や進め方、ICT機器の有効活用等、日に日に進化しています。
    この取組みは今後も年に一度、実施されます。生徒の皆さんも自分の努力はもちろんですが、他人から学ぶこと、得ることも日々試みてください。
    続きを読む>>>