R500m - 地域情報一覧・検索

市立山科中学校 2024年3月の記事

市立山科中学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立山科中学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-29
    学校の様子(228)
    学校の様子(228)令和5年度離任式令和5年度離任式
    3月28日、京都市内の小中学校では、今年度の人事異動により退職・異動される教職員への感謝の気持ちと別れを告げる「離任式」が厳粛に、滞りなく開催いたしました。
    今年度は色々な立場で山科中に携わっていただきました15名の教職員(内3名は本務校にて参加)の皆さんに対して在校生、卒業生、保護者の皆様から感謝の気持ちがこもった惜しみない拍手が贈られました。
    退職・異動される教職員一人一人から思い出話や生徒への激励等が話され、生徒たちは真剣に聞き入っていました。
    お世話になった教職員の皆さん、ありがとうございました。次の職場、ステージでも健康にはご留意いただき、ご活躍を祈念しております。
    【学校の様子】 2024-03-29 08:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-28
    学校の様子(227)
    学校の様子(227)令和五年度人事異動のお知らせ令和五年度人事異動のお知らせ
    今年度の人事異動により山科中学校を退職・離任される教職員についてお知らせいたします。山科中の教育活動にご尽力をいただきまして、誠にありがとうございました。
    【お詫び】サーバー回線が大変混雑し、記事がおくれましたことをお詫び申し上げます。
    ■令和5年度 退職・離任される教職員の皆さん【学校の様子】 2024-03-25 23:10 up!令和五年度離任・退職教職員のお知らせ

  • 2024-03-21
    学校の様子(226)
    学校の様子(226)令和5年度 修了式【1・2年】球技大会令和五年度 第77回卒業式令和5年度 修了式
    本日、令和5年度修了式が行われました。修了式に先立ち、3学期に活躍された生徒の皆さんの伝達表彰を行いました。修了式では、学校長から今年度の成果と次年度に向けた生徒の皆さんへ期待する思いが伝えられました。また生徒会長からは、新入生を迎えるにあたって在校生がステップアップすることの大切さについて話がありました。保護者・地域の皆様方、令和5年度も山科中学校を様々な形で支えていただき、本当にありがとうございました。来る令和6年度も引き続きよろしくお願いいたします。生徒の皆さん、新年度に向けた準備も含め、有意義な春休みを過ごしてくださいね。
    【学校の様子】 2024-03-19 15:01 up!
    【1・2年】球技大会
    昨日、1・2年生で球技大会が行われました。年度末の非常にあわただしい中、各学年の体育委員が中心となって企画・運営を行いました。1年生は男女別で競技を行い、男子は4組が、女子は5組がそれぞれ優勝しました。2年生は学級対抗で競技を行い、2組が優勝しました。どのクラスも学年最後の行事とあって、クラスで団結して競技に取り組んでいました。優勝したクラスの皆さん、おめでとうございます。体育委員の皆さん、球技大会の企画・運営、本当にお疲れ様でした。4月、新しい学年になっても学校全体を盛り上げる取組、期待しています。
    【学校の様子】 2024-03-19 14:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    学校の様子(223)
    学校の様子(223)【8組】お別れ会【全学年】3年生を送る会・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ京都市教育委員会 から 2024-03-14 up!
    【8組】お別れ会
    昨日(3月13日)、8組でも、一緒に学習してきた3年生とのお別れ会を行いました。1・2年生で企画・運営しました。
    みんなで考えたクイズ、ジェスチャーゲーム、的当てゲームなどを3年生はとても楽しんでくれていました。最後に、手作りのアルバムをプレゼントして、メッセージを贈りました。3年生からも、素敵なストラップとメッセージのプレゼントを後輩に贈りました。
    【学校の様子】 2024-03-14 18:58 up!
    【全学年】3年生を送る会
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    ほけんだより
    ほけんだよりほけんだより3月号

  • 2024-03-02
    学校の様子(216)
    学校の様子(216)【全学年】各種委員会・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)京都市教育委員会 から 2024-02-26 up!
    【全学年】各種委員会
    本日、3学年そろっての最後の各種委員会が行われました。どの委員会も主に後期の活動の総括を行い、今後の課題などについて話し合いが行われました。3年生にとっては最後の委員会活動でした。3年生の皆さん、半年弱の任期、お疲れ様でした。1・2年生の皆さん、各委員会での3年生を送る会に向けての準備、よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2024-02-29 15:38 up!