R500m - 地域情報一覧・検索

市立山科中学校 2023年12月の記事

市立山科中学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立山科中学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

  • 2023-12-19
    山科の心 第10号
    山科の心 第10号

  • 2023-12-17
    学校の様子(190)
    学校の様子(190)PTAあいさつ運動8組ショップPTAあいさつ運動
    本日、12月のPTAあいさつ運動が行われました。地域委員の保護者の皆様にお越しいただき、正門前・花山稲荷神社東側の2か所に分かれて実施しました。正門前では生徒会本部役員も参加し、「おはようございます」と登校している生徒へ呼びかけていました。地域委員の皆様、朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-12-15 09:51 up!
    8組ショップ
    2学期当初から準備を進めてきた「8組スターショップ」を、本日3・4限に無事実施することができました。商品づくりのほかにもお店のレイアウトやショップの名前の考案、招待状づくりなど、8組の生徒たちが自分たちの手でいちから作り上げてきました。山階南小学校・百々小学校の児童、山科中学校の教職員が多く訪れ、とてもにぎわいを見せていました。接客や呼びこみ、レジ係など自分の担当の仕事を精いっぱい頑張り、成功裏に終了しました。8組の皆さん、お疲れ様でした。協力いただいた山階南小・百々小の皆さん、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2023-12-14 14:49 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-07
    学校の様子(188)
    学校の様子(188)【3年生】「税の作文」表彰【8組】合同運動会【3年生】「税の作文」表彰
    本日昼休みに、東山税務署・東山納税貯蓄組合連合会の方に来校いただき、本校3年生3名へ「中学生の税についての作文」における表彰を行っていただきました。「東山納税貯蓄組合連合会会長賞」「京都市東山区・山科区租税教育推進協議会会長賞」「東山納税貯蓄組合連合会優秀賞」をそれぞれ生徒へ授与いただきました。3年生社会科における取組において、本校を代表して受賞した賞です。受賞された3名の生徒の皆さん、おめでとうございます。これからも学習の成果を様々な形で発表してください。
    【学校の様子】 2023-12-06 15:10 up!
    【8組】合同運動会
    12月1日(金)の午前に、島津アリーナにて育成合同運動会が行われました。本校の8組の生徒たちも参加しました。100メートル走と玉入れには生徒全員が出場しました。練習の成果を存分に発揮し、最後まで一生懸命取り組むことができました。また、今年から選抜リレーも行われ、山科中学校代表として素晴らしいレースを見せてくれました。仲間と絆を深めることができ、思い出に残る合同運動会となりました。
    【学校の様子】 2023-12-04 13:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-03
    学校の様子(186)
    学校の様子(186)【1年生】人権学習講演会小中交流会12月【1年生】人権学習講演会
    本日6限に、講師の方をお招きして「障がい」について考える人権学習に1年生が取り組みました。講師として、デフサッカー日本代表である堀井聡太選手にお越しいただき、「聴覚に障がいのある人との共生」をテーマにお話しいただきました。
    堀井選手から、ご自身の生い立ちや健常者に交じって競技することの難しさ、そしてその困難をどのように乗り越えてきたかなどについて、実体験を豊富に交えながら心に響くお話をしていただきました。1年生の皆さんにとって初めて聞く話が多かっただろうと思います。今回の講演をきっかけにして、「違いを乗り越えて共に生きる」ことについてより深く考えてもらえたらうれしいです。
    堀井選手、大変お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました。1年生の皆さん、今後の堀井選手のご活躍とデフサッカー日本代表チームへの応援、よろしくお願いします。
    【学校の様子】 2023-12-01 15:52 up!
    小中交流会
    続きを読む>>>