学校の様子(186)
【1年生】人権学習講演会
小中交流会
12月
【1年生】人権学習講演会
本日6限に、講師の方をお招きして「障がい」について考える人権学習に1年生が取り組みました。講師として、デフサッカー日本代表である堀井聡太選手にお越しいただき、「聴覚に障がいのある人との共生」をテーマにお話しいただきました。
堀井選手から、ご自身の生い立ちや健常者に交じって競技することの難しさ、そしてその困難をどのように乗り越えてきたかなどについて、実体験を豊富に交えながら心に響くお話をしていただきました。1年生の皆さんにとって初めて聞く話が多かっただろうと思います。今回の講演をきっかけにして、「違いを乗り越えて共に生きる」ことについてより深く考えてもらえたらうれしいです。
堀井選手、大変お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました。1年生の皆さん、今後の堀井選手のご活躍とデフサッカー日本代表チームへの応援、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-12-01 15:52 up!
小中交流会
本日午後、山階南小・百々小の6年生を招いて、次年度の入学に向けた小中交流会を行いました。
体育館では生徒会本部役員が中心となり、中学校生活や授業、行事、部活動などについて6年生の皆さんに説明を行いました。6年生が真剣な様子で説明に聞き入っている姿がたいへん印象的でした。
教室では、クラスごとに授業体験を行いました。中学校の授業ならではの学習活動や、教科担任が工夫を凝らした教材などに、6年生たちは興味津々で授業に取り組んでいました。
6年生の皆さん、中学校入学に向けて不安もあると思いますが、本日の交流会でその不安が期待に変わった部分もあったのではないでしょうか。お尋ねがあれば遠慮なく山科中学校までご連絡ください。生徒会本部役員の皆さん、本日の交流会お疲れ様でした。これからも山科中学校の「顔」としての活動、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-11-30 18:12 up!