R500m - 地域情報一覧・検索

市立鶴町小学校 2018年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市大正区の小学校 >大阪府大阪市大正区鶴町の小学校 >市立鶴町小学校
地域情報 R500mトップ >朝潮橋駅 周辺情報 >朝潮橋駅 周辺 教育・子供情報 >朝潮橋駅 周辺 小・中学校情報 >朝潮橋駅 周辺 小学校情報 > 市立鶴町小学校 > 2018年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鶴町小学校 に関する2018年2月の記事の一覧です。

市立鶴町小学校2018年2月のホームページ更新情報

  • 2018-02-28
    音楽鑑賞会
    音楽鑑賞会音楽鑑賞会
    今日は、音楽鑑賞会がありました。講堂で生演奏を聴きました。オペラや楽器の説明、つるまちソングも演奏してもらいました。他にもハンドクラップで遊んだり、ディズニークラシックメドレーも演奏してもらいました。みんな興味津々で、とても音楽が身近に感じられた音楽鑑賞会でした。
    【その他】 2018-02-27 11:31 up!
    今日は、ピョンチャンオリンピックから学んだことや感動したことを二つ児童に話しました。一つは、女子のパシュートの競技で日本が見せたチーム力(組織力)の素晴らしさです。もう一つは、女子500mでの小平選手が見せた相手選手の健闘を讃える思いやりの心の素晴らしさの二つを紹介しました。協力し合ったり、相手のことを思いやったりすることのできる人になって欲しいと思っています。
    【その他】 2018-02-26 10:48 up!

  • 2018-02-24
    大正西中学校「こども協議会」への参加
    大正西中学校「こども協議会」への参加大正西中学校「こども協議会」への参加
    6年生が、大正西中学校の「こども協議会」に参加してきました。南恩加島小学校の6年生も一緒でした。生徒会の皆さんが、中学校生活について丁寧に説明してくれました。次に、12のクラブ紹介(説明や実技)がありました。
    参加したことで、とても中学校のことがよくわかり、子どもたちは少し安心した表情をしていました。
    【6年】 2018-02-23 16:47 up!

  • 2018-02-15
    児童集会(健康委員会)
    児童集会(健康委員会)1年生『鶴町学園、鶴町保育所との交流会』さくら1・2月の掲示児童集会(健康委員会)
    今日の児童集会は、健康委員会からの発表でした。手あらいの大切さや正しい洗い方などを映像を使ったり、歌にあわせて手あらいをしたりして楽しく説明してくれました。しっかり手あらいの習慣をつけて欲しいです。
    【その他】 2018-02-15 08:58 up!
    1年生『鶴町学園、鶴町保育所との交流会』
    今日は、1年生が鶴町学園と鶴町保育所との交流会を行いました。
    4月から鶴町学園と鶴町保育所の年長さんを招待して、魚釣りやまとあて、どんぐりごまなど、1年生が工夫して作ったいろいろな遊びやゲームを楽しみました。司会やルール説明などとってもがんばっていた1年生でした!
    続きを読む>>>

  • 2018-02-14
    2月13日のさくら大集合
    2月13日のさくら大集合クラブ発表会2クラブ発表会2月13日のさくら大集合
    3月6日のさくら大集合では、「卒業・進級を祝う会」をします。
    そのための出し物を決めたり、練習したりしました。
    この1年でできることが増えました。
    楽しい会になるよう準備しています。
    【その他】 2018-02-14 11:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-02-12
    漢字検定(4.5.6年)
    漢字検定(4.5.6年)漢字検定(1.2.3年)漢字検定(4.5.6年)
    高学年も、漢字検定に対して真剣に取り組んでいました。がんばってます。
    【その他】 2018-02-09 10:14 up!
    漢字検定(1.2.3年)
    今日は、漢字検定を行いました。児童たちは、この日のために一人ひとりが、目標の級をめざしてがんばってきました。みんな真剣に取り組んでいました。
    【その他】 2018-02-09 10:09 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-02-06
    卒業遠足
    卒業遠足6年卒業遠足パート2卒業遠足6年卒業遠足パート1卒業遠足
    お昼になりました。まだまだがんばって働いています。
    【その他】 2018-02-06 12:13 up!
    6年卒業遠足パート2
    みんな各々の職業体験を満喫しています。とっても楽しそうです。
    【その他】 2018-02-06 11:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-02-03
    調理実習〜6年1組
    調理実習〜6年1組調理実習〜6年1組
    学級休業のため延期になっていた調理実習で、大根もちを作りました。
    準備から片付けまで手際よく進めていき、美味しい大根もちができました。
    大根おろしの汁は、鶏ガラスープの素、塩、水を加えてスープにしました。
    参観でお家の方と一緒にはできませんでしたが、どちらも簡単にできるので、ぜひご家庭で一緒に作ってみてください。
    【その他】 2018-02-02 13:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2018-02-02
    栽培委員会
    栽培委員会児童集会(給食委員会)マラソン週間2月栽培委員会
    栽培委員会は、地域のグリーンクラブの方々と一緒に、卒業生のために花の寄せ植えを行いました。グリーンクラブの方々の指導のおかげもあり、綺麗に鉢植えに花を植えることができました。これから卒業式までしっかり世話をしていって欲しいと思っています。グリーンクラブのみなさん、ありがとうございました。
    【その他】 2018-02-01 18:33 up!
    児童集会(給食委員会)
    今日の児童集会は、給食委員会の発表でした。先週の「給食週間」をうけて、給食調理員さんや調理の様子などの映像をまじえて、クイズ形式で発表してくれました。また「いただきます」の歌もみんなで元気に歌いました。普段知らないことをいろいろ知ることができ、子どもたちは興味津々でした。また、先週特に完食で頑張ったクラスの表彰も行いました。給食調理員さん、いつも美味しい給食をありがとうございます。
    【その他】 2018-02-01 09:13 up!
    続きを読む>>>