R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩草立葉小学校 2015年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区塩草の小学校 >市立塩草立葉小学校
地域情報 R500mトップ >芦原橋駅 周辺情報 >芦原橋駅 周辺 教育・子供情報 >芦原橋駅 周辺 小・中学校情報 >芦原橋駅 周辺 小学校情報 > 市立塩草立葉小学校 > 2015年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩草立葉小学校 に関する2015年7月の記事の一覧です。

市立塩草立葉小学校2015年7月のホームページ更新情報

  • 2015-07-27
    2015/07/27 08:43 更新林間1日目(その3)
    2015/07/27 08:43 更新林間1日目(その3)林間1日目(その2)林間1日目林間1日目(その3)
    ハイキングから戻ったら、オレンジジュースを飲みました。部屋に入る前に、シーツについての説明です。(左の写真)
    暑いハイキングから、気持ちのいい湖水浴へ。みんな楽しそうに泳いでいます。(右の写真)
    【学校行事】 2015-07-27 08:43 up!
    林間1日目(その2)
    琵琶湖に到着してすぐに、ハイキングに行きました。先にお昼ご飯を食べて歩き出しました。(左の写真)
    続きを読む>>>

  • 2015-07-25
    2015/07/25 12:37 更新林間学習実施のお知らせ
    2015/07/25 12:37 更新林間学習実施のお知らせ林間学習実施のお知らせ
    林間学習を予定通り実施いたします。台風12号の進路がそれており、勢力も弱まるとの予報を受けて、判断いたしました。
    5・6年生は、明日26日(日)7時30分までに学校へ集合します。
    体調の管理と持ち物のご確認をよろしくお願いいたします。
    【学校行事】 2015-07-25 12:37 up!

  • 2015-07-24
    台風12号接近に伴う林間学習の扱いについて
    台風12号接近に伴う林間学習の扱いについて台風12号接近に伴う林間学習の扱いについて
    今週末から週明けにかけて、台風12号が近畿地方に近づくと報道されています。7月26日(日)から5・6年生は林間学習が予定されていますが、安全面と充実した活動を行うことを優先して、実施するかどうかについて現在検討中です。
    林間学習を予定通り実施するか、日をあらためて行うかの判断は、25日(土)12時(正午)の時点で、保護者メールを送信するなどしてお知らせいたします。
    ※この機会に、保護者メールへの登録を強くお勧めいたします。登録シートがご入用の方は学校までお知らせください。よろしくお願いいたします。
    【学校行事】 2015-07-22 17:37 up!

  • 2015-07-22
    夏休みが始まりました
    夏休みが始まりました夏休みが始まりました
    台風一過、梅雨明けで厳しい暑さの中、夏休みが始まりました。
    休みとはいえ、早朝はラジオ体操、午前中はプール開放に夏休み学習ルーム、昼前には林間学習の事前準備、和太鼓の練習と、子どもたちの活動はまだまだ続きます。
    8月4日(火)・5日(水)の塩草盆踊り大会に向けて、和太鼓クラブの子どもたちの夏休み練習も今日から始まりました。中学生になった元クラブ員も練習の様子を見守りながら、最後は一緒に演奏し、明日の練習につなぎました。
    【お知らせ】 2015-07-21 15:49 up!
    あいにくの雨。しかし、天井補強工事中のため講堂が使えないため、今回は放送による終業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-18
    放送による終業式
    放送による終業式終業式実施のお知らせ放送による終業式
    暴風警報が解除され、予定通り、1学期終業式を迎えることができました。
    あいにくの雨。しかし、天井補強工事中のため講堂が使えないため、今回は放送による始業式を行いました。
    校長先生のお話の際、はじめのあいさつの後に、各教室から「おはようございます」の元気な声が聞こえてきました。
    夏休みの生活について、「いかのおすし一人前」の話。各学年ごとに、大切な言葉を復唱するように話を進めると、また各教室から、雨を吹き飛ばすような元気な声が返ってきました。
    最後は、浪速警察署の方から、休み中の交通安全のお話を聞きました。
    続きを読む>>>

  • 2015-07-16
    5年生 初めての調理実習
    5年生 初めての調理実習7月5年生 初めての調理実習
    7月1日 初めての調理実習で「ゆで卵」「ゆで野菜サラダ」「ドレッシング」作りに挑戦。
    まずは、「ゆで卵」
    鍋に 卵と水を入れ、茹で始めます。「卵は水から茹でる」ことをしっかり覚えていました。そのままにしておくと、黄身が真ん中にこないので菜箸でやさしく転がします。沸騰したら、卵の固さはお好みで。「8分以上は茹でる」予定だったのですが、早く出来上がってほしくて早めに上げてしまったよう・・・
    とろ〜り半熟の茹で卵がたくさんできました。
    続いて「ゆで野菜サラダ」
    続きを読む>>>