R500m - 地域情報一覧・検索

市立大国小学校 2015年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区大国の小学校 >市立大国小学校
地域情報 R500mトップ >大国町駅 周辺情報 >大国町駅 周辺 教育・子供情報 >大国町駅 周辺 小・中学校情報 >大国町駅 周辺 小学校情報 > 市立大国小学校 > 2015年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大国小学校 に関する2015年4月の記事の一覧です。

市立大国小学校2015年4月のホームページ更新情報

  • 2015-04-28
    2015/04/28 14:52 更新3年社会科「わたしたちの町のようす」
    2015/04/28 14:52 更新3年社会科「わたしたちの町のようす」学校たんけん(1・2年)朝のあいさつ3年社会科「わたしたちの町のようす」
    28日(火)の3時間目、3年生が社会科「わたしたちの町のようす」の学習をしました。町の様子を調べるために、学校の屋上から観察しました。東西南北の方位に見える町の様子をワークシートに絵や文字でかいていきます。子どもたちは、「マンションがいっぱいある」、「高い建物が多い」、「畑がない」、「学校がたくさんある」、「あべのハルカスが見えた」「通天閣が見えた」「学校の南側には浪速生野病院がある」「大阪府庁が見えた」など、たくさんのことに気が付くことができました。
    【お知らせ】 2015-04-28 14:16 up!
    学校たんけん(1・2年)
    1年生と2年生で、生活科の学習で「学校たんけん」をしました。1年生は、いろいろな教室にワクワク♪。2年生は、一生懸命に説明をがんばっていました。手を繋いでいる姿がとても微笑ましかったです。
    【お知らせ】 2015-04-27 17:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-04-25
    2015/04/24 16:51 更新なかよし遠足(全学年)
    2015/04/24 16:51 更新なかよし遠足(全学年)5・6年 リーダー会議なかよし遠足(全学年)
    4月24日(金)に、たてわり班で長居公園へ行きました。長居公園では長居植物園内でオリエンテーリングをしました。オリエンテーリング後は班で昼食を食べました。午後からは学年の活動をしました。1・2年生は公園で遊び、3・4・5・6年生は大阪市立自然史博物館の特別展「スペイン奇跡の恐竜たち」を見に行きました。
    なかよし遠足全体を通して、高学年の児童が低・中学年の児童をよくまとめ、リーダーとしての役割をしっかりと果たしていました。全学年が協力しあって、きずなが深まる遠足になりました☆
    【お知らせ】 2015-04-24 16:51 up!
    5・6年 リーダー会議
    学校行事の前などに、大国小の高学年としての心構えやがんばることなどを話し合っています。今日の2時間目には、5・6年生で集まり、明日のなかよし遠足に向けて、仕事の役割分担や、オリエンテーリングの計画などの会議を行いました。リーダーとして、下級生たちをしっかりまとめて、絆が深まる遠足にできるようにがんばります。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-23
    2015/04/22 18:08 更新◇◆◇5月7日(木)、8日(金)、11日(月)、12日(火)、・・・
    2015/04/22 18:08 更新
    ◇◆◇5月7日(木)、8日(金)、11日(月)、12日(火)、13日(水)に家庭訪問があります。よろしくお願いします◇◆◇聴力検査図書委員会 読み聞かせ今年度のクラブ活動が始まりました!聴力検査
    20日(月)〜22日(水)で聴力検査を行いました。今日行った1・2年生では、自分の順番がくるのが楽しみで、ソワソワしながら待つ姿がとてもかわいらしかったです。
    来週28日(火)には、耳鼻咽喉科健診があります。前日までに耳そうじを済ませ、当日は耳に髪の毛がかからないような髪型にするなどご配慮ください。
    【お知らせ】 2015-04-22 18:07 up!
    図書委員会 読み聞かせ
    続きを読む>>>

  • 2015-04-21
    2015/04/20 18:14 更新なかよし遠足のめあて
    2015/04/20 18:14 更新なかよし遠足のめあてなかよし遠足のめあて
    24日(金)になかよし遠足があります。1年生から6年生までの児童で編成された“たてわり班”で、長居公園へ行きます。今日の児童朝会では、代表委員会の児童が、なかよし遠足のめあてを発表しました。なかよし遠足のめあては、「全学年が協力しあってきずな深まる遠足にしよう」です。めあてを達成し、1年生から6年生までの絆が深まるなかよし遠足にしてほしいです。
    【お知らせ】 2015-04-20 18:14 up!

  • 2015-04-18
    2015/04/17 17:26 更新学習参観・学級懇談会・PTA決算総会
    2015/04/17 17:26 更新学習参観・学級懇談会・PTA決算総会歯と口の健康教室(6年生)理科の学習(3年生)学習参観・学級懇談会・PTA決算総会
    17日(金)の5時間目、今年度初めての学習参観・学級懇談会がありました。1年生は国語科「あいうえおのうた」、2年生は生活科「学校たんけんのじゅんびをしよう」、3年生は国語科「すいせんのラッパ」、4年生は国語科「こわれた千の楽器」、5年生は算数科「直方体や立方体のかさの表し方を考えよう」、6年生は体育科「タグラグビー」を行いました。子どもたちは、たくさんの保護者の方々に見守られ、がんばっていました。
    学級懇談会後は、平成26年度のPTA決算総会があり、PTA事業報告、歳入歳出決算報告、会計監査報告、新役員選出、指名報告、新転任職員紹介等を行いました。
    【お知らせ】 2015-04-17 17:26 up!
    歯と口の健康教室(6年生)
    16日(木)の5時間目、教育委員会から歯科衛生士の平中先生にお越しいただき、6年生の児童を対象に歯と口の健康教室を行いました。むし歯と歯肉炎のお話の後、歯の染め出しをしました。真っ赤に染まった自分の歯を見て、歯みがきのやり方を見直したり、生活習慣を改めようと思ったりした児童もいます。最後に、学校医の豊田先生からもお話をして頂き、有意義な1時間となりました。また学校でも引き続き指導していきます。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-16
    2015/04/16 10:19 更新児童集会
    2015/04/16 10:19 更新児童集会大国小整備No.2「図書室」児童集会
    大国小学校では、毎週木曜日の朝の時間(8:30〜8:45)に、運動集会委員の児童が中心になって児童集会を行っています。今年度の委員会活動がスタートし、16日(木)の朝の時間に、今年度初めての児童集会を行い、じゃんけん列車をしました。1年生から6年生までの全校児童が、仲良く楽しく活動していました。
    【お知らせ】 2015-04-16 10:19 up!
    大国小整備No.2「図書室」
    春休み期間中に、図書室の壁の張り替えと、カーテンの新調を行いました。子どもたちが明るい環境で本に親しめるようになっています。
    2枚目の写真は、今日の運動場での昼休みの様子です。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-14
    2015/04/13 18:05 更新発育測定
    2015/04/13 18:05 更新発育測定発育測定
    先週から発育測定が始まりました。10日(金)は高学年、13日(月)は中学年で行い、15日(水)は低学年で行います。測定の後は、1年間仲良く過ごせるようにみんなで話をしています。
    今後、健康診断や検査が続きます。受け忘れがないようご協力よろしくお願いします。
    【お知らせ】 2015-04-13 18:05 up!

  • 2015-04-11
    2015/04/10 18:29 更新◇◆◇4月17日(金)は学習参観・学級懇談会・PTA決算総会が・・・
    2015/04/10 18:29 更新
    ◇◆◇4月17日(金)は学習参観・学級懇談会・PTA決算総会があります◇◆◇大国小整備No.1「保健室」体育館開放給食開始☆大国小整備No.1「保健室」
    春休み期間中に、保健室のカーテンを新しくしました。以前にも増して、明るくて気持ちの良い保健室になっています。
    【お知らせ】 2015-04-10 18:29 up!
    体育館開放
    今日は、1年生にとって初めての体育館開放がありました。本校では、雨の日に体育館を開放して遊んでいます。1年生が初めてだったので、6年生が一緒に遊びました。体育館で遊べることがうれしくて走り回ったり、ころころドッジを6年生としたりと、めいっぱい体を動かして楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-09
    2015/04/09 09:58 更新◇◆◇4月17日(火)は学習参観・学級懇談会・PTA決算総会が・・・
    2015/04/09 09:58 更新
    ◇◆◇4月17日(火)は学習参観・学級懇談会・PTA決算総会があります◇◆◇一学期始業式一学期始業式
    さあ、今日から新しい学年、新しい年度のスタートです☆
    始業式では、転入児童の紹介、校長先生の挨拶の後、新たな担任の先生と、校内体制の発表を行いました。
    その後に行った、1年生との対面式では、児童代表として6年生の児童が、挨拶を行いました。1年生の子ども達をしっかりと見て、自分の言葉で、わかりやすいように工夫して挨拶をしていた姿がとても立派でした。その後、1年生の前で、2年生から6年生の児童全員で大国小学校の校歌を歌いました。
    入学式の会場は、対面式後に6年生が、とても素早く丁寧に片付けました。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-08
    2015/04/07 18:08 更新◇◆◇4月8日(水)は始業式、4月9日(木)給食開始です◇◆◇
    2015/04/07 18:08 更新
    ◇◆◇4月8日(水)は始業式、4月9日(木)給食開始です◇◆◇平成27(2015)年度 大国小学校入学式平成27(2015)年度 大国小学校入学式
    4月7日(火)、平成27(2015)年度の大国小学校入学式を挙行しました。今年度は29名のピカピカの1年生が入学しました☆
    在校生代表として6年生が出席し、歓迎の言葉と催しを行いました。1年生たちに大国小学校のことをわかりやすく伝えようと工夫された呼びかけや、迫力ある太鼓の演奏が素晴らしかったです。よき先輩の姿を見ながら、大国小学校で大きく成長していくことを願っています。
    明日は始業式です。集団登校班での登校になります。下校時刻は11時30分頃です。
    よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2015-04-01
    2015/04/01 20:14 更新2015年度※在校生代表として新6年生が入学式に出席します。新・・・
    2015/04/01 20:14 更新2015年度※在校生代表として新6年生が入学式に出席します。新6年生の登校時刻は9時、下校予定時刻は11時30分頃です。新2年生〜新5年生はお休みです。
    【お知らせ】 2015-04-01 20:14 up!