R500m - 地域情報一覧・検索

市立大国小学校 2015年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区大国の小学校 >市立大国小学校
地域情報 R500mトップ >大国町駅 周辺情報 >大国町駅 周辺 教育・子供情報 >大国町駅 周辺 小・中学校情報 >大国町駅 周辺 小学校情報 > 市立大国小学校 > 2015年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大国小学校 に関する2015年6月の記事の一覧です。

市立大国小学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-24
    2015/06/23 18:06 更新クラブ活動
    2015/06/23 18:06 更新クラブ活動お話配たつ(4年)プール水泳クラブ活動
    6月23日(火)の6時間目に、4・5・6年生によるクラブ活動がありました。
    手づくりクラブでは、シャボン玉を作り、運動場で飛ばしました。小さなシャボン玉がたくさんできたり、大きなシャボン玉ができたりしました。たくさんのシャボン玉を空高く飛ばすことができました。
    【お知らせ】 2015-06-23 18:06 up!
    お話配たつ(4年)
    6月22日(月)、4年生の児童が、低学年の頃に読んでおもしろかった本や心に残った本を、2年生のお友だちに紹介しました。4年生はこれまで、やる気満々でグループに分かれ、読みの練習やペープサートやお面、ロボット作りを各班で工夫して取り組んできました。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-17
    2015/06/16 18:01 更新トップアスリートふれあい事業(5・6年)
    2015/06/16 18:01 更新トップアスリートふれあい事業(5・6年)トップアスリートふれあい事業(5・6年)
    6月16日(火)、トップアスリートふれあい事業で、大阪エベッサの方がバスケットボールを教えに来てくださいました。
    【お知らせ】 2015-06-16 18:01 up!

  • 2015-06-12
    2015/06/12 15:59 更新2年社会見学「海遊館」
    2015/06/12 15:59 更新2年社会見学「海遊館」2年社会見学「海遊館」
    6月12日(金)に、2年生の子どもたちが社会見学で海遊館へ行きました。子どもたちにとって、初めての社会見学でした。
    たくさんの生き物を「オー」「ワー」「デカッ」などの声をあげながら興味をもって見てまわりました。お弁当の時間には一番幸せそうな表情をしていました。
    【お知らせ】 2015-06-12 15:59 up!
    6月11日(木)、児童集会でフリースローをしました。学年に分かれて、バスケットボールをゴールに入れます。1・2年生は台の上に乗って近くから、3・4年生は近くから、5・6年生はフリースローラインからゴール数を競い合いました。シュートする友だちを応援する様子が温かかったです。
    【お知らせ】 2015-06-11 18:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-06-11
    2015/06/10 17:38 更新田植え(5年)
    2015/06/10 17:38 更新田植え(5年)読み聞かせ活動(1・2・3年)歯の染め出しテスト田植え(5年)
    6月10日(水)の2時間目に、5年生の児童がビオトープの水田に田植えをしました。苗は、子どもたちが種もみから育てた苗と、農協(JA)からいただいた苗を植えました。土の柔らかい感触に子どもたちは驚いていましたが、きれいな列になるように意識しながら、苗の根の部分をつまんで水田に植え込んでいきました。今後、食卓にのぼるご飯になるまでに、どのような過程を経ていくのかを学習していきます☆
    【お知らせ】 2015-06-10 17:38 up!
    読み聞かせ活動(1・2・3年)
    6月10日(水)の朝の時間に、1・2・3年生で読み聞かせ活動がありました。読み聞かせボランティアの方々に加え、今回からはPTA実行委員の方々も読み聞かせ活動に加わってくださいました。子どもたちは、保護者が読んでくださる本に聞き入っていました。次回は、7月8日(水)に4・5・6年生で読み聞かせ活動を行います。
    子どもたちが本に親しむ貴重な機会となっています。今後ともご協力をよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-08
    2015/06/08 17:45 更新◇◆◇6月17日(水)からプール水泳が始まります◇◆◇
    2015/06/08 17:45 更新
    ◇◆◇6月17日(水)からプール水泳が始まります◇◆◇ヤゴとり(5年)ヤゴとり(5年)
    6月8日(月)の2・3時間目にヤゴとりをしました。
    あみやざる、バケツなどを使ってたくさんのヤゴをとりました。ヤゴとりをした後は、来週水曜日のプール始めに向けて、みんなでプールをきれいにしました。みんなとてもいい表情でした☆
    【お知らせ】 2015-06-08 17:45 up!

  • 2015-06-07
    2015/06/06 11:08 更新土曜授業「ふれあいカーニバル」
    2015/06/06 11:08 更新土曜授業「ふれあいカーニバル」明日は土曜授業「ふれあいカーニバル」!なにわ子ども人権文化祭(体育大会)土曜授業「ふれあいカーニバル」
    6月6日(土)、土曜授業「ふれあいカーニバル」がありました。たてわり班ごとにお店を出しましたが、どのお店も工夫を凝らしていました。たくさんの地域や保護者の皆様、卒業生のみなさん、さらには大国保育所の園児のみなさんにもご来校いただき、子どもたちはやる気いっぱいで楽しくお店の運営をすることができました。今後もたてわり班活動を進め、異学年の交流を進めていきたいと思います。
    【お知らせ】 2015-06-06 11:08 up!
    明日は土曜授業「ふれあいカーニバル」!
    明日6月6日(土)は土曜授業「ふれあいカーニバル」があります。今日の昼休みと5時間目に、ふれあいカーニバルの前日準備とリハーサルを行いました。明日のふれあいカーニバル開催時間は9時〜11時半。登校時刻は通常通り、下校時刻は11時40分頃です。
    たくさんの保護者・地域の皆様のご来校をお待ちしております。
    続きを読む>>>

  • 2015-06-05
    2015/06/05 08:43 更新学童歯みがき大会
    2015/06/05 08:43 更新学童歯みがき大会学童歯みがき大会
    6月4日(木)、5年生の児童が、学童歯みがき大会に参加しました。日本とアジアの小学校1,300校から7万人がインターネットで結ばれ、歯ブラシやデンタルフロスの使い方を同時に学びました。途中でクイズがあったり、自分の歯ぐきの観察をしたり、楽しみながら知識が身につけられたと思います。
    今日6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。歯と口についてどの学年も考える機会にしたいと考えています。
    【お知らせ】 2015-06-05 08:43 up!

  • 2015-06-01
    2015/06/01 11:55 更新6月5月31日(日)、大阪府立体育館で第34回大阪市長杯わんぱ・・・
    2015/06/01 11:55 更新6月5月31日(日)、大阪府立体育館で第34回大阪市長杯わんぱく相撲大阪市大会が行われました。本校からは、7名が参加。うち、2名が決勝トーナメントに勝ち上がりました。勝ち負けに関係なく、どの子も全力で取り組んでいる姿がとてもかっこよかったです。今後も、いろいろなことにチャレンジしましょう!
    【お知らせ】 2015-06-01 11:55 up!