R500m - 地域情報一覧・検索

市立遠里小野小学校 2023年4月の記事

市立遠里小野小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立遠里小野小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    2023/04/30 16:08 更新学校たんけん(1.2年生 4月28日)
    2023/04/30 16:08 更新学校たんけん(1.2年生 4月28日)学校たんけん(1.2年生 4月28日)
    「ここは、◯◯しつ、何をするところでしょうか?」
    2年生が1年生をリードして案内しながら、部屋の前に貼られたクイズに挑んでいました。正解がわかると、シールをゲット! 教室がたくさんあるから、お世話役の2年生は大変だったと思いますが、「コンプリート」したシートを見せてくれた1年生は、とてもうれしそうで満足そうでした。
    【日記】 2023-04-30 16:08 up!

  • 2023-04-19
    2023/04/18 12:54 更新ものが燃えるために大切なことは?(6年1組 4月14日)
    2023/04/18 12:54 更新ものが燃えるために大切なことは?(6年1組 4月14日)今日の給食(4月18日)ものが燃えるために大切なことは?(6年1組 4月14日)
    6年生が「ものが燃えるしくみ」について学習をしました。外で木を燃やす実験をした後、それぞれの考えを班で確認しあいました。
    【日記】 2023-04-18 12:54 up!
    今日の給食(4月18日)
    ?ビビンバ
    トック
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023/04/12 12:16 更新今日の給食(4月12日)今日の給食(4月12日)じゃがいものミ・・・
    2023/04/12 12:16 更新今日の給食(4月12日)今日の給食(4月12日)
    じゃがいものミートグラタン
    レタスのスープ
    みかん(缶)
    コッペパン、いちごジャム
    【日記】 2023-04-12 12:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    2023/04/11 18:56 更新初めての給食 (1年 4月11日)
    2023/04/11 18:56 更新初めての給食 (1年 4月11日)読み聞かせも始まりました(4月11日)初めての給食 (1年 4月11日)
    小学校に入学して初めてのことがいっぱいの1年生。先生の言うことを聞いて、持ってきたノートを机の上に出して、集めてもらっていました。
    給食も、エプロンをつけて みんなで「いただきます。」 お味はいかがでしたか?
    【日記】 2023-04-11 18:56 up!
    読み聞かせも始まりました(4月11日)
    遠里小野小学校では、火曜日のおりおのタイムに図書ボランティアさんが来て読み聞かせをしてくださいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-11
    2023/04/11 13:02 更新今日の給食(4月11日)今日の給食(4月11日)マーボーどうふ
    2023/04/11 13:02 更新今日の給食(4月11日)今日の給食(4月11日)
    マーボーどうふ
    きゅうりとコーンの甘酢あえ
    もやしとピーマンのごまいため
    【日記】 2023-04-11 13:02 up!