R500m - 地域情報一覧・検索

市立平林小学校 2024年2月の記事

市立平林小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立平林小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-26
    2024/02/26 13:19 更新2月26日(月)の給食2月26日(月)の給食2月26日(月)の・・・
    2024/02/26 13:19 更新2月26日(月)の給食2月26日(月)の給食
    2月26日(月)の給食
    ・豚肉とごぼうの煮もの
    ・なにわうどん
    ・棒チーズ
    ・コッペパン
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    2024/02/19 09:05 更新2月19日 児童朝会
    2024/02/19 09:05 更新2月19日 児童朝会2月19日 児童朝会
    校長先生から、感染症を防ぐことについてのお話がありました。
    しっかりと手洗いをして感染症をみんなで防ぐことが大切だとのことでした。
    また、お家でも話題にしてください。
    【お知らせ】 2024-02-19 09:05 up!

  • 2024-02-10
    2024/02/09 13:55 更新2月9日(金)の給食4年生 学年休業のお知らせ
    2024/02/09 13:55 更新2月9日(金)の給食4年生 学年休業のお知らせ2月9日(金)の給食
    2月9日(金)の給食
    ・チキンレバーカレーライス
    ・きゅうりとコーンのサラダ
    ・スイートポテト
    チキンレバーカレーライスは、鶏レバーの臭みをおさえるために、みじん切りのしょうがを使用しています。鶏レバーは不足しがちな鉄を補います。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-03
    2024/02/02 13:55 更新2月2日(金)の給食大谷選手のグローブ
    2024/02/02 13:55 更新2月2日(金)の給食大谷選手のグローブ2月2日(金)の給食
    2月2日(金)の給食
    ・いわしのしょうがじょうゆかけ
    ・含め煮
    ・いり大豆
    節分の日には、病気や悪い出来事を追いはらうため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。給食では、節分の行事献立としていわしのしょうがじょうゆかけといり大豆が出ます。
    続きを読む>>>