R500m - 地域情報一覧・検索

市立二色小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府貝塚市の小学校 >大阪府貝塚市二色の小学校 >市立二色小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】貝塚駅 周辺情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】貝塚駅 周辺 小学校情報 > 市立二色小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立二色小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立二色小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-28
    7年レク大会
    7年レク大会3年生 学級会の様子です7年レク大会
    中間テストも終わり、1時間目にレク大会を行いました。ドッジボールやスリッパ飛ばしなどをみんなで楽しみました。
    【学校行事】 2024-05-27 09:57 up!
    3年生 学級会の様子です
    今日は今週金曜日に実施する校外学習で気をつけることについて話し合っていました。
    【3年生】 2024-05-27 09:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    7年生 学活
    7年生 学活

  • 2024-05-23
    1年生 図工の様子です
    1年生 図工の様子です5年生 算数の様子です前期歯科検診の様子1年生 図工の様子です
    今日は「ならべてみよう」という学習をしていました。算数の教具やペットボトルキャップなど、様々なものをグループで協力して並べていました。線路のようにつないでみたり、家の形に並べてみたり、並べながら立体的に積み上げてみたり、子どもたちは自由な発想で楽しみながらとりくんでいました。
    【1年生】 2024-05-23 09:45 up!
    今日は作文用紙の使い方について学習し、校外学習の思い出を原稿用紙に書いていました。
    【2年生】 2024-05-23 09:39 up!
    5年生 算数の様子です
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    今日も「何番目」の学習をしていました。教科書に掲載されている十二支の動物について、それぞれの動物が何・・・
    今日も「何番目」の学習をしていました。教科書に掲載されている十二支の動物について、それぞれの動物が何番目なのかをみんなで確認していました。また、残りの時間で運筆のプリントにとりくんでいました。1年生の子どもたちは、後期課程の生徒が中間テストを受けているため、「これはテスト?」「わたしたちもテスト?」と担任の先生に質問していました。クラス名と出席番号、名前の書き方の説明を先生から聞き、早速プリントにチャレンジしていました。
    【1年生】 2024-05-22 11:53 up!
    1 / 7 ページ7

  • 2024-05-21
    6年生 国語の様子です
    6年生 国語の様子です下の画像は、司書の先生による読み聞かせの様子です。子どもたちは読み聞かせ以外にも、図書室で様々な本を読み、借りたい本を選んで貸出手続きをするなど、様々な活動をしていました。
    【2年生】 2024-05-21 14:49 up!
    6年生 国語の様子です
    今日は国語のテストをしていました。テスト終了後、タブレットを使って1分間スピーチで話す内容をまとめていました。
    【6年生】 2024-05-21 14:43 up!

  • 2024-05-20
    全体集会がありました
    全体集会がありました3年生 体育の様子です1年生 算数の様子です全体集会がありました
    4月の対面式以来の全体集会がありました。校長先生からの「努力の壺」の話の後、男子バスケット部とバドミントン部の表彰がありました。義務教育学校ならではの特色ある集会を、児童生徒とともに企画していきたいと思います。
    【おしらせ】 2024-05-20 18:17 up!
    3年生 体育の様子です
    3年生の体育の様子です。
    初めに運動場を広く使って増え鬼をして、その後、50m走をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    4年生 算数の様子です
    4年生 算数の様子です後期課程 朝の読書4年生 算数の様子です
    あまりのある割り算の筆算について学習していました。
    【4年生】 2024-05-16 10:28 up!
    今日は『見立てる』という説明文について学習していました。
    下の画像は本文を読んで内容を確認している場面です。
    【5年生】 2024-05-16 10:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    ハート交流館子どもまつりに、5.6年の子どもたちが参加しました。4月当初からお互いに協力しながら準備・・・
    ハート交流館子どもまつりに、5.6年の子どもたちが参加しました。4月当初からお互いに協力しながら準備を進め、『二色ピッタイマー』を出店することができました。二色学園を含む貝塚市内の小学校の子どもたちとともに、たくさんの方々が一堂に会し、楽しい時間を過ごすことができました。
    【おしらせ】 2024-05-12 09:48 up!

  • 2024-05-11
    ハート交流館子どもまつりに参加しました
    ハート交流館子どもまつりに参加しましたハート交流館子どもまつりに参加しました
    ハート交流館子どもまつりに、5.6年の子どもたちが参加しました。4月当初からお互いに協力しながら準備を進め、『二色ピッタイマー』を出店することができました。二色学園とともに貝塚市内の小学校の子どもたちが一堂に会し、楽しい時間を過ごすことができました。
    【おしらせ】 2024-05-11 15:43 up!