R500m - 地域情報一覧・検索

市立淡路中学校 2015年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >大阪府の中学校 >大阪府大阪市東淀川区の中学校 >大阪府大阪市東淀川区西淡路の中学校 >市立淡路中学校
地域情報 R500mトップ >東淀川駅 周辺情報 >東淀川駅 周辺 教育・子供情報 >東淀川駅 周辺 小・中学校情報 >東淀川駅 周辺 中学校情報 > 市立淡路中学校 > 2015年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立淡路中学校 に関する2015年6月の記事の一覧です。

市立淡路中学校2015年6月のホームページ更新情報

  • 2015-06-30
    2015/06/29 10:19 更新部活動体験を行いました 2
    2015/06/29 10:19 更新部活動体験を行いました 2部活動体験を行いました 1部活動体験を行いました 2
    (部活動体験の続きです)
    家庭科部ではプリン作りに挑戦。先輩たちが優しく親切に教えてくれ、小学生の皆さんもスムーズに取り組めました。吹奏楽部では見慣れぬ楽器に触れることができ、良い体験となりました。
    家庭科部のようす       吹奏楽部のようす
    【部活動・サークル活動など】 2015-06-29 10:19 up!
    部活動体験を行いました 1
    続きを読む>>>

  • 2015-06-27
    2015/06/26 09:52 更新☆☆☆ 7月14日(火)〜17日(金)1学期末懇談会です ご予・・・
    2015/06/26 09:52 更新
    ☆☆☆ 7月14日(火)〜17日(金)1学期末懇談会です ご予定をお願いいたします ☆☆☆美しくメンテナンスしてくださっています美しくメンテナンスしてくださっています
    校庭中庭の芝生が、生き生きと育っています。
    昨秋に敷設されて約10ヶ月が過ぎました。この時期は芝の成長が早くあっという間に伸びるのですが、地域のボランティアの方々がこまめに刈り取ってくださり、美しい状態を保っています。
    今朝は雨に濡れて、緑がいっそう美しく映えているように感じます。これからも花や緑いっぱいの校内環境を大切にしていきたいと思います。
    きれいに刈り込まれた芝生    あちこちで花が咲いています
    続きを読む>>>

  • 2015-06-26
    2015/06/25 13:28 更新色の変化にびっくり!
    2015/06/25 13:28 更新色の変化にびっくり!色の変化にびっくり!
    淡路中学校では、小中一貫した教育活動に力を入れています。先月は小学5年生を招いて、また昨日は、小学6年生を招いて理科の実験に取り組みました。
    先月の授業では「顕微鏡」の取り扱い方を中心にプランクトンなどの微生物を観察しました。今回は「ガスバーナー」を使って「物質(元素)の炎色反応」にチャレンジしました。(※ 夏の夜空をいろどる『花火』のさまざまな色は、この炎色反応によるもの)
    小・中の先生が一緒になって、実験がすすみます。銅(青緑色)・リチウム(赤紫色)・ナトリウム(黄色)をバーナーの炎に近づけると、あざやかな色が目の前に現れます。みごとな色の変化に小学6年生のみなさんもびっくり!
    理科の楽しさ・おもしろさを感じることができましたか?また中学校で勉強しましょう。
    中学校で勉強しました     炎の色が変化します
    続きを読む>>>

  • 2015-06-25
    2015/06/24 12:03 更新3日間、全力を出し切ろう
    2015/06/24 12:03 更新3日間、全力を出し切ろう3日間、全力を出し切ろう
    今日から1学期末テストが始まりました。
    今学期の締めくくりとなるテストです。問題が配られると、早速ペンを走らせる音が教室に広がります。学校でも昨日までテストにむけた自主学習会(淡路ドリームスタディ)や放課後の自習教室の取り組みを行ってきました。皆さんがこれまで勉強してきた成果が実ると良いですね。うっかりミスをしないよう繰り返し解答を見直し、ベストを尽くしてください。
    さぁ、スタートです     みんな真剣に解いています
    【学校行事・取組など】 2015-06-24 12:03 up!本日:10  | 昨日:49今年度:5123総数:54244

  • 2015-06-24
    2015/06/23 11:54 更新朝から頑張っています!
    2015/06/23 11:54 更新朝から頑張っています!朝から頑張っています!
    淡路中学校では始業前の時間を活用し、朝の学習に取り組んでいます。
    「よーい、はじめ!」。係生徒の合図で、一斉に問題に取り組みます。2年生では100マス計算プリントにチャレンジ。みんなの集中力が良い雰囲気となって教室全体に広がっていました。短時間の取り組みですが、日々継続することでしっかりと力がついていくことでしょう。
    明日からは「期末テスト」です。みなさんの頑張りを期待しています。
    8時25分からスタートです     集中しています!
    【第68期生(2年生)】 2015-06-23 11:54 up!本日:4  | 昨日:62今年度:5068総数:54189
    続きを読む>>>

  • 2015-06-18
    2015/06/18 15:36 更新もう覚えましたか?
    2015/06/18 15:36 更新もう覚えましたか?進路説明会を行いましたもう覚えましたか?
    1年生音楽の授業で「校歌」の練習を行っています。
    淡路中学校の校歌は「前楽章」「後楽章」の2部構成となっています。(校歌が2つあるのは珍しいですよね)生徒たちは生徒手帳に載っている歌詞をみながら、元気よく練習に励んでいました。
    音楽室内にも歌詞が掲示され、少しでも覚えやすくすよう工夫されています。繰り返し歌うことでマスターできるはず!がんばってくださいね。
    歌詞が掲示されています      みんなで歌いましょう
    【第69期生(1年生)】 2015-06-18 15:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-06-16
    2015/06/16 11:14 更新☆☆☆ 6月24日(水)〜26日(金)期末テスト 1学期のまと・・・
    2015/06/16 11:14 更新
    ☆☆☆ 6月24日(水)〜26日(金)期末テスト 1学期のまとめのテストです。学習のおさらいをすすめましょう。 ☆☆☆たくさん収穫できました2年校外学習 自然の中で協力しましたたくさん収穫できました
    サークル活動で取り組んでいる菜園での野菜栽培。先日みんなで育てたジャガイモの収穫を行いました。
    畑を掘り起こす人・苗を引き抜いてジャガイモを獲る人など、手分けして作業がすすみます。3月に植え付けて以降、約3か月。サイズは小ぶりですが、メークイン・男爵・きたあかりと3種類のジャガイモをたくさん収穫しました。
    今後もサツマイモ・ミニトマト・メロン栽培に挑戦するとのこと。またひとつ楽しみができましたね。
    さあ収穫です!     ジャガイモが見えますか?
    続きを読む>>>

  • 2015-06-10
    2015/06/10 10:51 更新歓声に包まれました!
    2015/06/10 10:51 更新歓声に包まれました!ようこそ淡路中学校へ歓声に包まれました!
    先日の2年生に続き、3年生バレーボール大会が行われました。
    学年が上がるにつれて、本当にプレーが上達しているのを感じます。3年生はコート内で活躍する選手に対する声援が素晴らしく、自分がプレーしている以上に気持ちをこめて応援しているのが印象に残りました。
    先生方も生徒と一緒にベンチに腰掛け、熱戦にエールを送ってらっしゃいました。(みんなが一つになった大会でしたね!)
    男子のサーブは威力あり    上手にボールをつないでいた女子
    【第67期生(3年生)】 2015-06-10 10:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-06-09
    2015/06/08 10:53 更新たくさん写っていましたか?
    2015/06/08 10:53 更新たくさん写っていましたか?たくさん写っていましたか?
    3年修学旅行のスナップ写真ができあがり、保護者の方にも見ていただきました。
    往復の飛行機内での写真や1日目の平和セレモニー、2日目の美ら海水族館での様子、エメラルド色の海でのマリンスポーツ体験など、楽しかった思い出が教室の壁面にたくさん飾られていました。どの写真も子どもたちの笑顔があふれ、旅行の楽しさが伝わってまいりました。
    保護者の方々もお子様の写っている写真を探すのに一苦労だったと思いますが、ご来校いただきありがとうございました。
    1枚ずつ見ていただきました   たくさんの写真が飾られました
    【第67期生(3年生)】 2015-06-08 10:53 up!本日:9  | 昨日:78今年度:4197総数:53318
    続きを読む>>>

  • 2015-06-06
    2015/06/05 12:53 更新さわやかな戦いが展開されました
    2015/06/05 12:53 更新さわやかな戦いが展開されましたさわやかな戦いが展開されました
    2年生バレーボール大会が行われ、各チームともに全力で戦いました。
    昨年よりもプレー技術の向上がめざましく、サーブ・レシーブがつながるようになりました。お互いに声をかけあい懸命にボールを追う選手、ミスしても「次がんばろう!」と励ます生徒など、チームの団結・まとまりが随所にみられた大会でした。
    2年生の皆さん、みんなの気持ちをひとつに合わせることができて良かったですね。これからの学校生活にぜひ生かしてください!
    円陣を組んで気合十分(男子) 声を出してボールを追います(女子)
    【第68期生(2年生)】 2015-06-05 12:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-06-03
    2015/06/02 10:47 更新3週間、よろしくお願いします
    2015/06/02 10:47 更新3週間、よろしくお願いします3週間、よろしくお願いします
    淡路中学校を卒業した2名の先輩が、教育実習に来られています。
    6月1日から19日までの3週間、授業や学級活動・クラブ活動など中学校のさまざまな教育活動について幅広く実習体験される予定です。先輩として・先生として、多くの生徒と接する中、教師としてのスキルを身につけていってもらいたいと思っています。
    生徒の皆さんも、2名の先輩にいろいろと教えてもらってくださいね。
    全校集会で紹介です     あいさつしていただきました
    【学校行事・取組など】 2015-06-02 10:47 up!本日:12  | 昨日:60今年度:3898総数:53019
    続きを読む>>>

  • 2015-06-01
    2015/06/01 12:54 更新☆☆☆ 6月12日(金)〜13日(土)1年生1泊移住です。仲間・・・
    2015/06/01 12:54 更新
    ☆☆☆ 6月12日(金)〜13日(土)1年生1泊移住です。仲間の絆が深まる泊行事にしましょう! ☆☆☆ご来校ありがとうございました6月ご来校ありがとうございました
    先週末、今年度2回目の「土曜授業」を開催しました。
    朝から晴天に恵まれ、多くの保護者の方々に授業を参観いただきました。太陽が照りつける場所は暑かったですが、各教室は爽やかな風が吹き抜け、気持ちよく学習に取り組めました。保護者の皆さまには各教科の授業をはじめ、各教室や廊下の掲示物(生徒会や保健委員の皆さんが作成したポスター)など校内の様子もご覧いただけたかと思います。
    これからもぜひ学校に足を運んでいただき、本校教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
    正門入口で受け付けです     多数お越しいただきました
    続きを読む>>>