R500m - 地域情報一覧・検索

史跡草津宿本陣 2016年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >滋賀県の博物館・美術館 >滋賀県草津市の博物館・美術館 >滋賀県草津市草津の博物館・美術館 >史跡草津宿本陣
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 遊・イベント情報 >【草津】草津駅 周辺 博物館・美術館情報 > 史跡草津宿本陣 > 2016年6月ブログ一覧
Share (facebook)
 

史跡草津宿本陣に関連する2016年6月のブログ

  • 2016-06-21
    草津宿本陣跡で紙魚子さんと会う
    2009.03.25.東海道五十三次 二十七日目甲西~石部~草津~大津 の3紙魚子さんとの約束の時間に草津宿本陣前で無事にお会いすることが出来ました。(絵手紙)紙魚子さんはあいの土山には行ったことはなく、また、飴はお好きということで、蟹

  • 2016-06-18
    二度あることは
    18日はどてるしさん恒例「パワースポット巡りポタリング」第4弾として草津・守山方面を走ってきました
    鉄人ぐでたま(仮名)さんは相変わらず背中にゆるキャラグッズを背負っての参加 (^ ^)
    コースリーダーはどてるしかくれキャラまあち

  • 2016-06-18
    草津宿本陣
    本日は草津宿本陣にて和音会13:30 開演でございます!屋内の演奏お客様に心地良く聞いていただくにはかなりの技術が必要な舞台ですが頑張ります!皆に耳栓配ろっかな…

  • 2016-06-17
    【草津の旅】そこは江戸の世界です。『草津宿本陣』
    江戸時代、街道沿いに本陣を中心として宿泊施設が集まったのが宿場町で、草津宿は本陣...

  • 2016-06-06
    二川宿本陣
    2016年4月9日(土)②二川宿の枡形「曲尺手」は地図で見るとキレイな菱形その辺りに建つ古い家並みの一角田村家「駒屋」は資料館にリニューアルはしているものの江戸時代の商家の建物だとか…お煎茶のお点前の支度をしている茶室などちょっとばかり

  • 2016-06-01
    2015年5月30日草津宿から弁天池(その1)
    2015年5月29日、東海道中の続きをしに、
    滋賀県の大津に向かいました。
    東名高速の赤塚パーキングエリアに11時前に到着。
    昨年8月に食べた豊川やきそばを再度食べました。
    29日は大津に宿泊。翌30日に東海道中再開です。

史跡草津宿本陣周辺の博物館・美術館スポット