R500m - 地域情報一覧・検索

史跡草津宿本陣 2017年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >滋賀県の博物館・美術館 >滋賀県草津市の博物館・美術館 >滋賀県草津市草津の博物館・美術館 >史跡草津宿本陣
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 遊・イベント情報 >【草津】草津駅 周辺 博物館・美術館情報 > 史跡草津宿本陣 > 2017年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

史跡草津宿本陣に関連する2017年12月のブログ

  • 2017-12-27
    この紋所は ?
    東海道筋、大名行列の宿泊施設であった草津宿本陣の大屋根の上に座っていた鬼瓦です。おにのような恐ろしい顔つきでもなく、ただ大きいのみ。そしてその絵柄は何を表しているのか? 判じ物のようでよくわかりません ??   下え! 下え! と、連呼

  • 2017-12-20
    東海道と中仙道の、分岐点
    草津市に現存する東海道の本陣をすぎたあたりに、東海道中山道の分岐点があります。 徳川幕府の時代に大名行列の一行が宿泊された宿屋の草津宿本陣は国の史跡ともなっています。草津は東海道と中仙道が分岐する交通の要所で、1695年には浅野内

  • 2017-12-12
    12月16日(土)フォトス草津撮影会
    ■12月16日(土)フォトス草津撮影会=朝= =夜= ご予約・お申し込み■開催日2017年12月16日(土)※雨天時朝は中止、夜は催行■会場朝=滋賀県草津市・草津市役所付近夜=滋賀県草津市・南草津COSMEL FACTORY areaG

史跡草津宿本陣2017年12月のホームページ更新情報

史跡草津宿本陣周辺の博物館・美術館スポット