R500m - 地域情報一覧・検索

町立武蔵ヶ丘小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県菊池郡菊陽町の小学校 >熊本県菊池郡菊陽町津久礼の小学校 >町立武蔵ヶ丘小学校
地域情報 R500mトップ >武蔵塚駅 周辺情報 >武蔵塚駅 周辺 教育・子供情報 >武蔵塚駅 周辺 小・中学校情報 >武蔵塚駅 周辺 小学校情報 > 町立武蔵ヶ丘小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立武蔵ヶ丘小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    学校生活の様子(2月第5週)
    学校生活の様子(2月第5週)02/27
    02/27
    投稿日時 : 02/27

  • 2024-02-27
    2月27日(火)の給食14:352月26日(月)の給食02/262024年2月 (17)2月27日(・・・
    2月27日(火)の給食14:352月26日(月)の給食02/262024年2月 (17)2月27日(火)の給食投稿日時 : 14:35
    本日は「ふるさとくまさんデー」で、阿蘇地方で有名な料理の献立が考えられました。野菜がたくさん入った具だくさんの「だんごじる」は、子どもたちにも好評だったようです。「豆腐の田楽」は、豆腐一つ一つに丁寧に味噌がぬってあり、給食の先生方の愛情を感じました。とても美味しくいただきました。デザートについていたイチゴは、多くの子どもたちが大事そうに食べている様子が印象的でした。

  • 2024-02-24
    2月22日(木)の給食02/222月21日(水)の給食02/212月20日(火)の給食02/2020・・・
    2月22日(木)の給食02/222月21日(水)の給食02/212月20日(火)の給食02/202024年2月 (15)2月22日(木)の給食投稿日時 : 02/22
    本日の献立の「大根のそぼろに」は、大根の大きさと歯ごたえがちょうどよく、またひき肉とよく絡んで、とても美味しかったです。子どもたちが熱々の状態で食べることが出来るよう、給食の先生方が工夫されていることが伝わってきました。また、「ごまだれ和え」のもやしのシャキシャキとした食感がよく、美味しくいただきました。

  • 2024-02-20
    学校生活の様子(2月第4週)
    学校生活の様子(2月第4週)02/192月19日(月)の給食02/192月16日(金)の給食02/162024年2月 (12)2月19日(月)の給食投稿日時 : 02/19
    本日の献立は、「バターチキンカレー」と「ビーンズサラダ」でした。「バターチキンカレー」は、味がまろやかで、とても美味しかったです。給食の様子を見て回るときには、すでに食べ終わっている子がいるぐらい人気だったようです。「ビーンズサラダ」は、豆とほかの野菜のバランスを考えてあり、とても食べやすく調理されていました。

  • 2024-02-15
    2月15日(木)の給食16:052月14日(水)の給食02/14学校生活の様子(2月第3週)
    2月15日(木)の給食16:052月14日(水)の給食02/14学校生活の様子(2月第3週)02/132月13日(火)の給食02/132024年2月 (10)2月15日(木)の給食投稿日時 : 16:05
    本日の献立の「焼き肉チャーハン」は、子どもたちも大変喜んで食べていました。ごはんの食缶が、あっという間になくなっていました。「わかめスープ」との組み合わせもよく、お腹一杯になったことでしょう。「切り干し大根のサラダ」は、大根の食感がよく、黙々と食べ進める様子が見られました。

  • 2024-02-09
    2月9日(金)の給食13:502月8日(木)の給食02/08学校生活の様子(2月第2週)
    2月9日(金)の給食13:502月8日(木)の給食02/08学校生活の様子(2月第2週)02/072月7日(水)の給食02/07
    02/06
    02024年2月 (7)2月9日(金)の給食投稿日時 : 13:50
    本日の献立の「チキンビーンズ」は、豆がとても柔らかく煮込んであり、大変美味しかったです。子どもたちの中には、パンをつけて食べている子もいたようです。「ごぼうサラダ」は、ごぼうのシャキシャキした食感が感じられて、食欲が進みました。デザートに出されたリンゴを大事そうに少しずつ食べている子もいました。

  • 2024-02-06
    2月6日(火)の給食16:192月5日(月)の給食02/052024年2月 (4)2月6日(火)の給・・・
    2月6日(火)の給食16:192月5日(月)の給食02/052024年2月 (4)2月6日(火)の給食投稿日時 : 16:19
    本日2月6日は「海苔の日」ということで、「セルフおにぎり」が献立としてありました。自分たちで思い思いにご飯を海苔にのせながら、おにぎりづくりをしました。おにぎりの具として、「小魚の佃煮」を入れたり、「ごまネーズ和え」を入れたりしていたようです。自分で作って食べるという取組で、子どもたちの食欲も増したようです。

  • 2024-02-04
    2月2日(金)の給食02/022月1日(木)の給食02/0102024年2月 (2)2月2日(金)の・・・
    2月2日(金)の給食02/022月1日(木)の給食02/01
    02024年2月 (2)2月2日(金)の給食投稿日時 : 02/02
    本日はリクエスト給食で、大きいおかず部門で1位だった「カレーうどん」でした。(同数でシチューも1位です)子どもたちも「美味しいです。」と言いながら食べていました。また、「キャラメルビーンズ」も子どもたちに好評だったようで、最後まで大事そうに食べている様子が印象的でした。

  • 2024-02-01
    1月30日(火)の給食01/30学校生活の様子(1月第5週)
    1月30日(火)の給食01/30学校生活の様子(1月第5週)01/291月29日(月)の給食01/292024年1月 (15)1月30日(火)の給食投稿日時 : 01/30
    「おでん」が美味しい季節です。本日の献立にも「おでん」が出され、みんな美味しくいただきました。「ビーフンサラダ」は、麺が食べやすい長さに調理されていました。納豆をご飯にのせて食べる子、そのまま食べる子と、自分に合った食べ方で楽しんでいました。