一人一人が自立し、多様性を認め合う社会の実現に向けて ~令和6...9:17探すのは大変だけど楽しみです ~物語の世界にひたる体験がここ...12/20Challenge My Limits ~限界に挑戦しました!~12/19大学生の発想に大きな刺激を受けました!! ~明治大学・国際日...12/18東陽中の未来を託す Part3 ~立会演説会~12/18
昨年、10月23日(日)東陽しょうが祭でスタートした日本遺産中学生ボランティアガイド。これまでの活動で、200
名を超える皆さまにガイドを務めることができました。参加された方々から、「東陽町が大好きになりました。」「素晴らしい活動です。ぜひ、続けてください。」等、嬉しい感想をいただいています。12月16日(土)には、「日本遺産を活用したツーリズム・マネジメント」のテーマで来熊された明治大学・国際日本学部の皆さんにボランティアガイドを行い、“日本遺産の魅力を県外や海外の人に発信し、観光による地域活性化をどのようにマネジメントしていくのか?”大学生ならではの発想に大きな学びと刺激を受けました。
ボランティアガイドは、
✩1月行事を掲載しました。(令和6年2月以降は変更の可能性がありますので、ご了承ください)2023年12月 (14)今日の給食(2023.12.21)投稿日時 : 12:16
麦ご飯、かぼちゃの味噌汁、魚フライ、大豆とひじきの炒め煮、牛乳
続きを読む>>>