R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉江小学校 2023年5月の記事

市立玉江小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立玉江小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    給食コーナー
    給食コーナー立派な緑門が完成しました5月27日(土曜日)に「根っこの会(おやじの会)」の皆様に運動会に向けての「緑門づくり」をしていただきました。 「根っこの会(おやじの会)...
    2023年05月27日立派な緑門が完成しました給食コーナー

  • 2023-05-26
    栄門市場で伊敷長なすの苗を販売しました
    栄門市場で伊敷長なすの苗を販売しました5月21日(日),玉江小学校近くの「栄門市場」で6年生が自分たちで育てた伊敷長なすの苗を地域の方々に購入していただきました。 当日は,朝か...
    2023年05月25日栄門市場で伊敷長なすの苗を販売しました2023年05月25日プール掃除を実施しました

  • 2023-05-18
    2年生が「まちたんけん」に出発!
    2年生が「まちたんけん」に出発!5月17日,2年生がまちたんけんに出かけました。この日のために,わたしたちのまちについて話し合ったり,たんけんの計画を立てたりしてきました...
    2023年05月18日2年生が「まちたんけん」に出発!2023年05月18日第1回学校運営協議会を開催しました2023年05月18日「あいさつ通り」で元気なあいさつ

  • 2023-05-16
    緊急時引き渡し訓練(1・2年生とその兄姉...
    緊急時引き渡し訓練(1・2年生とその兄姉...5月13日,土曜授業日に,緊急時引き渡し訓練を実施しました。今回は,1・2年生とその兄姉が対象です。これは,大きな自然災害や事件,事故が発...
    2023年05月15日緊急時引き渡し訓練(1・2年生とその兄姉対象)

  • 2023-05-12
    大きくなあれ~楽しい生活科の時間
    大きくなあれ~楽しい生活科の時間生活科の時間に,1年生がアサガオの種をまいたり,2年生がナスやピーマンの苗を植えたりしました。・このあと,どのように大きくなっていくのかな...
    2023年05月11日大きくなあれ~楽しい生活科の時間

  • 2023-05-09
    1年生を迎える会 ~ ようこそ玉江小学校...
    1年生を迎える会 ~ ようこそ玉江小学校...5月9日の3校時に「1年生を迎える会」が体育館で実施されました。総務・企画委員会の進行のもと,集会委員会によるレクリエーションや6年生から...
    2023年05月09日1年生を迎える会 ~ ようこそ玉江小学校へ2023年05月09日おいどん市場で「伊敷長なす」の苗を販売しました

  • 2023-05-02
    体力テストを実施しました
    体力テストを実施しました4月28日,5・6年生が,校庭と体育館で8つの種目の記録測定を行いました。①握力,②上体起こし,③長座体前屈,④反復横とび,⑤20mシャト...
    2023年05月01日体力テストを実施しました2023年05月01日5年生が6年生から引き継いだ「伊敷長なす」の苗を植えました2023年04月28日伊敷長なす里帰りプロジェクト・オリエンテーション