R500m - 地域情報一覧・検索

市立山川小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >鹿児島県の小学校 >鹿児島県指宿市の小学校 >鹿児島県指宿市山川福元の小学校 >市立山川小学校
地域情報 R500mトップ >山川駅 周辺情報 >山川駅 周辺 教育・子供情報 >山川駅 周辺 小・中学校情報 >山川駅 周辺 小学校情報 > 市立山川小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山川小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-20
    3年生 ~そらまめの学習~
    3年生 ~そらまめの学習~2023年3月15日 (水)3年生 ~そらまめの学習~3年生です。
    先週,あぐりクラブの方々に学校へ来ていただき,3年生の子どもたちにそらまめについてのお話をしていただきました。本来であれば,これまで観察してきたそらまめを収穫する予定でした。しかし……
    1月の大雪で残念ながら多くのそらまめが収穫できない状態になってしまいました。
    自然と共存しながら作物を育てることの大変さを実感した子どもたち。普段,当たり前のように食卓に並ぶ農作物。それを作る方々に感謝しながらいただくことの大切さも感じることができたようです。そして,指宿の特産物であるそらまめについて,深く学習する機会が持てたことが大変良かったです。
    2023年3月15日 (水)

  • 2023-03-09
    6年生を送る会
    6年生を送る会お別れ遠足2023年3月2023年3月 7日 (火)6年生を送る会3月7日(火)に6年生を送る会がありました。総務委員会の進行のもと,全校児童が体育館に集合して実施しました。2年生の出し物は,鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏したあと,宮沢賢治の「雨ニモマケズ」を全員で群読しました。中学校へ進学する6年生へのエールとして発表しました。6年生は,卒業式で歌う「旅立ちの日に」を聴かせてくれました。在校生は,6年生の思いを引き継ぎ,頑張る気持ちを一層持つことができました。中学校での活躍を楽しみにしています。
    2023年3月 7日 (火)お別れ遠足3月とは思えない陽気の中,お別れ遠足がありました。2年生は,大山農村公園に行きました。急な上り坂に児童はフーフー言いながら坂を上りました。公園に到着したら早速おやつを食べて,思い思いの遊びを楽しみました。お家の人が作ってくださったお弁当も完食できました。昼食後は,1組対2組でドッジボール大会をしました。4月からは,新しいメンバーでスタートします。思い出に残る楽しいお別れ遠足になりました。
    2023年3月 7日 (火)