R500m - 地域情報一覧・検索

市立喜入中学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >鹿児島県の中学校 >鹿児島県鹿児島市の中学校 >鹿児島県鹿児島市喜入町の中学校 >市立喜入中学校
地域情報 R500mトップ >喜入駅 周辺情報 >喜入駅 周辺 教育・子供情報 >喜入駅 周辺 小・中学校情報 >喜入駅 周辺 中学校情報 > 市立喜入中学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立喜入中学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立喜入中学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    進路講話 (2年生)
    進路講話 (2年生)27日(火)の5・6校時に、2年生は体育館において「進路講話」を行いました。
    県立錦江湾高等学校の先生と生徒2人を迎え、生徒による探究...
    2024年02月27日進路講話 (2年生)

  • 2024-02-27
    学校運営協議会・小中連携
    学校運営協議会・小中連携クエストカップ2024出場25日(日)に、東京の明治大学中野キャンパスにおいて「クエストカップ2024」が開催され、県代表の1つ、本校の「お天気隊」も出場しました。...
    2024年02月26日
    総合的な学習の時間クエストカップ2024出場2024年02月22日今週のできごと (クエストカップに向けて、表彰伝達、JICAより表彰を受けました)学校運営協議会・小中連携

  • 2024-02-22
    International Day
    International Day21日(水)は、「International Day」として、喜入中に5人のALTが来られて国際交流の場と設けられました。
    午前は2年...
    2024年02月21日International Day2024年02月21日

  • 2024-02-19
    今週のできごと (プチボラ、学年末テスト...
    今週のできごと (プチボラ、学年末テスト...① 10日(土)の放課後に、生徒会主催の「プチボラ」が行われました。  今回は、4月に入学する新入生に贈るしおりをつくりました。
    &nb...
    2024年02月16日今週のできごと (プチボラ、学年末テスト、上級学校調べ)2024年02月16日
    PTA授業参観、学年・学級PTA

  • 2024-02-14
    南日本新聞に探究学習の活動が紹介されます
    南日本新聞に探究学習の活動が紹介されます16日(金)の南日本新聞朝刊に、本校が今年度実施した「探究学習」に関する記事が1面フルカラーで掲載されるとのことです。
    記事には参加し...
    2024年02月14日
    2024年02月13日南日本新聞に探究学習の活動が紹介されます

  • 2024-02-11
    今週のできごと (復興を願って、生徒集会...
    今週のできごと (復興を願って、生徒集会...① 1月1日(月)に起こった能登半島地震への復興を願って、2月18日(日)に中央港新町のマリン
    ポートかごしまにおいて凧上げが行われます...
    2024年02月10日今週のできごと (復興を願って、生徒集会、桜島大根)2024年02月09日進路説明会、学年PTA (3年生)

  • 2024-02-09
    救急救命講話 (2年生)
    救急救命講話 (2年生)7日(水)の3・4校時に、2年生は「救急救命講話」を行いました。
    喜入分遣隊を中心としたの多くの方々に来ていただき、AEDの使用法や心...
    2024年02月07日
    2024年02月07日
    教育救急救命講話 (2年生)2024年02月06日総合的な学習の時間 (1・2年生)

  • 2024-02-02
    今日のひとこと (校長のコラム) 2月
    今日のひとこと (校長のコラム) 2月今週のできごと (学年朝会、受験生への応...① 1月30日(火)の朝、「学年朝会」を行いました。1年生は各教室でリモート、2年生は体育館、3年生は多目的室での実施です。 ...
    2024年02月02日今週のできごと (学年朝会、受験生への応援)2024年02月02日
    総合的な学習の時間進路学習 (1年生)2024年01月31日今日のひとこと (校長のコラム) 2月