| on 7月 10, 2015歯みがき指導7月9日木曜日,1・3・5年生を対象に歯みがき指導が行われました。
1年生では「永久歯をみつけよう」 3年生では「あまい歯なしにご用心」
5年生では「歯肉炎をほうっておくとどうなるの」というテーマで学習しました。
その後,歯の染め出しをして,歯みがきがきちんとできているかをチェックしました。児童はまっ赤になった自分の歯に驚いていました。
歯医者さんと衛生士に指導していただき,ぴかぴか・つるつるのきれいな歯になりました。
今日学習したことを忘れずに,ていねいな歯みがきをして,自分の歯を大切にしましょう。歯みがき指導
続きを読む>>>