R500m - 地域情報一覧・検索

市立肱東中学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県大洲市の中学校 >愛媛県大洲市菅田町菅田甲の中学校 >市立肱東中学校
地域情報 R500mトップ >新谷駅 周辺情報 >新谷駅 周辺 教育・子供情報 >新谷駅 周辺 小・中学校情報 >新谷駅 周辺 中学校情報 > 市立肱東中学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立肱東中学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-26
    2023年5月 (11)傾聴・コミュニケーション教室
    2023年5月 (11)傾聴・コミュニケーション教室投稿日時 : 05/25r5koto083年生の総合的な学習の時間に、「傾聴・コミュニケーション教室」が行われました。
    今年度も「地域の人との交流体験活動」の一環として行われ、大洲市社会福祉協議会の御協力のもと、講師の先生をお迎えし、充実した時間を過ごしました。
    なんと、この傾聴・コミュニケーション教室は、今年で13回目となるそうです。
    前半は講師の先生から「人との繋がり」「自分と自分以外の人との距離感」「ほうれんそう」の大切さなどを学びました。
    最初は緊張気味でしたが、ユーモアあふれる講師の先生のお話に、緊張がほぐれていくのが分りました。
    後半のワークショップでは、自分のよさを認めることの大切さ、地域や高等中学校のよさについて、一人一人の考えを模造紙にはっていくことで、再確認することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    2023年5月 (7)プール掃除
    2023年5月 (7)プール掃除投稿日時 : 05/18r5koto09今日は、全学年で協力してプール掃除を行いました。
    まず、掃除前の様子はこちらです。
    こびりついていた、たくさんの汚れを全校生徒が一生懸命掃除してくれました。
    ここまで綺麗になりました!
    気温も高くなってきたので、水泳の授業が楽しみですね。

  • 2023-05-18
    2023年5月 (6)あいさつ
    2023年5月 (6)あいさつ投稿日時 : 05/17r5koto08朝早くから、多くの保護者の皆様、地域の方々にご協力いただき、
    あいさつ運動を行いました。ありがとうございました。
    6時間目には来週行われる生徒総会に向けて、
    一斉に学活を行いました。
    今回の生徒総会では「あいさつの響く肱東中学校にするために 私たちができること」をテーマに話し合います。
    各学年、積極的に意見を出し合っていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (5)令和5年度 市郡総体【組合せ】
    2023年5月 (5)令和5年度 市郡総体【組合せ】投稿日時 : 16:00

  • 2023-05-12
    2023年5月 (3)総体に向けて
    2023年5月 (3)総体に向けて投稿日時 : 05/08r5koto06GWが終わり、学校生活が戻りました。連休中、運動部は大会や練習試合など、しっかりと練習できたようです。
    今日も、各部を回ってみると、集中して練習に取り組んでいました。
    総体まで、3週間余となりました。当日に向けて一日一日大切に取り組みましょう。Fight!

  • 2023-05-03
    2023年5月 (2)部活動の様子
    2023年5月 (2)部活動の様子投稿日時 : 05/02r5koto09昨日の遠足の疲れも見せず、今日も生徒たちは勉強に一生懸命取り組んでいました。
    放課後は、気温が上がる中、部活動で熱心に活動する様子が見られました。
    いよいよ明日から連休です。
    怪我や熱中症に気を付けて、充実した5日間にしてください。

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)春の遠足
    2023年5月 (1)春の遠足投稿日時 : 05/01r5koto04爽やかな五月晴れの下、遠足が行われました。冨士山公園まで、4.9キロの道のりを茶摘み班の縦割り10班に分かれ、学年の枠を超えて、楽しく話しながら歩きました。
    到着後は、班対抗で宝探しゲームを行ったり、遊具で遊んだりしました。宝探しの結果は、1位5班、2位6班、3位8班でした。ご褒美に、冷た〜く冷えたドリンクをもらって、嬉しそうでした。
    最後に学年ごとに集合写真を撮りました。新緑と青空のコントラストをバックに、笑顔が溢れるいい写真が撮れました。2023年5月 (0)5月