R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇和中学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県西予市の中学校 >愛媛県西予市宇和町下松葉の中学校 >市立宇和中学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 中学校情報 > 市立宇和中学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宇和中学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立宇和中学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-30
    4/27宇和町内の地域づくり活動センターの方に御来校いただき、今年度進めていく「ふるさと教育」に関す・・・
    4/27宇和町内の地域づくり活動センターの方に御来校いただき、今年度進めていく「ふるさと教育」に関する授業を行いました。記録はジャムボードを使用しました。こちらからご覧ください。宇和のよいところ教えて.pdf2023年4月 (16)すごいぞ!早いな!投稿日時 : 04/28
    1年生の給食は、すごい。
    小学校の時より、いろいろなところで、時間が短くなっているはずの給食時間。しかし、
    ①準備が早い。
    宇和中の給食準備は、3班(運搬・配膳・休憩)に分かれて行われ、1週間ごとにローテーションをしている。1年生は他学年より人数が少ないのですが、みんながテキパキと動く。結果、昼の放送が始まるときには、食べ始めることができている。これが、3週間続いたから、どの班もしっかりできているのだ。しかも、4クラスとも。
    ②残食がない。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-28
    2023年4月 (15)全校道徳 ~ふるさと世話役(仮)募集!~
    2023年4月 (15)全校道徳 ~ふるさと世話役(仮)募集!~投稿日時 : 04/27
    今日の2時間目は、全校道徳が体育館で行われました。校長先生にも、進行として補助していただきました。
    いつもと違う、集会の隊形に生徒たちはなんだかウキウキした感じ。
    授業が始まろうとする頃、ぞろぞろと大人の人たちが入ってきました。
    まもなく、班での話合いが始まりました。話合いのテーマは「宇和町のいいところ」パソコンを使って班長が意見をまとめていきます。
    10分ほどの間にパソコンの画面に入りきらないくらいの、多くの意見が出た班も。校長先生もビックリ!でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    5月の学校だよりをアップしました。
    5月の学校だよりをアップしました。こちらからご覧ください。※ ネット被害から子供を守る為にをアップしています。スマホをお子様に持たせていらっしゃる方は必ずご確認ください。全国的に生徒が悪気なく行った行為で多額の賠償金を請求される事案が多発しております。2023年4月 (12)いよいよ正式な投稿日時 : 04/24
    本日より、いよいよ1年生は部活動正式入部。
    1年生は18:00まで、部活を頑張りました!
    でも、
    そんな先輩に見守られながら、楽しく部活ができたらいいと思います。一目でわかる宇和中学校の全て

  • 2023-04-23
    2023年4月 (11)最後の部活動見学+体験入部
    2023年4月 (11)最後の部活動見学+体験入部投稿日時 : 04/21
    今週で、1年生の部活動見学、体験入部は終わり。
    入学前から部活を決めている生徒、たくさんの部活があるので一つに決めかねている生徒それぞれです。今日は最終日。
    こんなにたくさん!?って思うくらい体験している部があり、「1年生、2人なんです~」と嘆いている先輩ありで、回っていくとそれぞれの部活事情が…。
    そして…
    もちろん、いろいろな部活を見て回っている生徒。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    町からの素敵なニュース
    町からの素敵なニュース
    今日は全教職員出張の為2時間授業で生徒は下校していました。出張から帰ると、地域の方から、「〇〇で大きな買い物をされていた御老人の方を見つけた中学生が、さっと近づいて手伝う姿に感激しました。」とのお電話。素敵な行動をしてくれた生徒に感謝ですが、素敵な情報を届けていただいた地域の方にも心からお礼を申し上げます。
    ※ ネット被害から子供を守る為にをアップしています。スマホをお子様に持たせていらっしゃる方は必ずご確認ください。全国的に生徒が悪気なく行った行為で多額の賠償金を要求される事案が多発しております。
    保護者には持たせた責任が必ず問われます。2023年4月 (10)良い1年間を過ごすために投稿日時 : 04/18
    1年生は1時間目に学年集会を行いました。学年の先生が自己紹介をして、生徒たちに伝えたいことを話してもらいました。今日が初対面の先生方もおられ、生徒たちはやや緊張気味?でした。そのあとは、道徳的な話あり、生徒指導的な話ありで、良い1年間を過ごすために知っておいてもらいたいことを伝えられました。
    午後からは、教育相談の時間がとられました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    本日は参観日お世話になりました。
    本日は参観日お世話になりました。
    PTA総会の際にPTA会計の予備費の中から次の支出についてお願いさせていただきました。
    1 生徒登校時に大災害が発生した場合の飲み水と食料の備蓄
    2 自殺予防アセスメントツール導入費用
    3 ふるさと学習実施のための活動資金補助
    繰替え休業日明けから早速準備をさせていただきます。本日はお世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    学校連絡アプリ すぐーる の登録はお済ですか?未だの方や入れ方が分からない方は、参観日の来校時に職員・・・
    学校連絡アプリ すぐーる の登録はお済ですか?未だの方や入れ方が分からない方は、参観日の来校時に職員室にお声掛けください。2023年4月 (8)学校だより・部活動計画4月をアップしました投稿日時 : 9:45
    メニュー欄から確認することができます学校だより

  • 2023-04-12
    4/11 入学式があります。いい出会いができますように!
    4/11 入学式があります。いい出会いができますように!
    R5宇和中学校日記2023年4月 (4)堂々入学!投稿日時 : 0:40
    入学式が挙行されました。
    本年度の新入生は144人。本日は欠席0。
    昨日少しの練習時間でしたが、1年生は堂々と式をやりとげました。
    今年度は、久しぶりに呼名されたら、返事をして後ろを向き顔見せをします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-05
    2023年4月 (0)2023年3月 (19)AFTER 離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (19)AFTER 離任式投稿日時 : 03/301年部離任式は、卒業生もたくさん集まってくれました。
    そして、離任式が終わると、小さな離任式が行われました。
    卒業生はもう教室がないので、そのまま体育館で学年でのお別れ会が行われていました。
    在校生はというと…、
    各クラスで、それぞれの担任とお別れをしていました。
    そしてさらに、この後も、クラスを持っていない先生と前庭でお別れしていたり、部活の練習場所でイベントをしていたりして、なかなか帰らず。
    続きを読む>>>