R500m - 地域情報一覧・検索

市立宇和中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県西予市の中学校 >愛媛県西予市宇和町下松葉の中学校 >市立宇和中学校
地域情報 R500mトップ >卯之町駅 周辺情報 >卯之町駅 周辺 教育・子供情報 >卯之町駅 周辺 小・中学校情報 >卯之町駅 周辺 中学校情報 > 市立宇和中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立宇和中学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立宇和中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    今後の活動においては、各班の広報担当者が活動の様子を更新していく予定です。1/30 更新 バナー作成
    今後の活動においては、各班の広報担当者が活動の様子を更新していく予定です。1/30 更新 バナー作成試作第2班と2024年1月30日 21時58分
    今日の午後からは、例のふるさと学習。
    先週に引き続き、別班が試作を行いました。
    職員室を2階に上がると、何やら香ばしい香りが…
    今回は、焼きそば(香ばしさの犯人)とその向こうで団子つくりをしていました。
    そして、その撮影をしていると私のほかにも、撮影をする生徒たちが…
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    14歳の「今」をかたちに
    14歳の「今」をかたちに2024年1月29日 08時55分
    先週25日(木)の5・6時間目に、砥部焼陶芸館より2名の講師の先生をお招きして、クラスごとに絵付体験を行いました。
    素焼きのお皿への下書きは鉛筆で薄く……。(焼くと消えるそうです!)
    事前に考えておいた下絵を参考にしながら、絵で、言葉で、14歳の「今」を思い思いに表現しました。
    そして、いよいよ絵付本番!!
    筆を使って専用の絵具で絵付していきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    今後の活動においては、各班の広報担当者が活動の様子を更新していく予定です。1/23 更新
    今後の活動においては、各班の広報担当者が活動の様子を更新していく予定です。1/23 更新臨時休業明けに2024年1月26日 00時12分
    1年生たちが臨時休業明けに待っていたものは、…学力テスト。
    国・数・英の3教科。
    このテストは、生徒のみなさん一人ひとりが、自分の学力及び学習の状況を把握し、今後の学習に生かすことで、「確かな学力」の定着を図ることを目的として、西予市全ての学校で実施されているものです。
    初めての範囲無しのテストです

    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    413722024年1月19日 17時52分今日は、募金活動の最終日。JRC委員のメンバーが総動員で・・・
    413722024年1月19日 17時52分
    今日は、募金活動の最終日。JRC委員のメンバーが総動員で朝の募金活動をしていました。
    給食時の放送で、募金額をお知らせするのですが、今日までの5日間でなんと、
    41,372円
    集まりました!昨日から一気に倍!
    この募金は、日本赤十字社に送られ被災した自治体へ義援金として送金され、被災地の方々の生活支援に役立てられます。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-19
    ボランティアの力
    ボランティアの力2024年1月18日 19時06分
    1月1日、能登半島地震が起きてしまいました。今もなお、大変なことになっています。
    宇和中学校では、月曜日よりJRC委員が募金活動を始めました。
    毎朝、募金箱をもって呼びかけています。
    今朝も、私が写真を撮っていると、多くの生徒と教員が募金をしていました。
    木曜日の時点でなんと、20,750円の募金が集まっています。ちょっとの呼びかけで、こんなに気持ちが集まりました。大変な思いをしている方々の助けになりますように。16411642
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    全部1位でした。
    全部1位でした。2024年1月15日 22時27分
    14日に宇和島市で南予マラソン大会がありました。
    それぞれの学年、5㌔のコースでレースが行われました。
    結果はなんと、1年2年3年のすべての学年で1位!3年生においては、あと2秒で大会新記録だったとか。他の選手も健闘!上位入賞ばかりでした。1640

  • 2024-01-15
    ふるさと学習のこれからとオープンスクールの準備
    ふるさと学習のこれからとオープンスクールの準備2024年1月12日 22時25分
    今日の6時間目、ふるさと学習でした。
    それぞれの部会で、昨年度末2コマ4時間の授業を行い、今日のこの授業で、それぞれが学習したことの共通理解をしていきました。
    その後、これからの活動と本番の事についての話を聞いて、いよいよ、次回から本格的に動き始めるようです。
    そして放課後…
    今月の26日に行われる、小学生のためのオープンスクール。生徒会メンバーはそれに向けて、こつこつと準備を始めてます。今日は、部活の様子を撮影していました。うわカモンと一緒に、バレー部に行っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    シン・専門委員会
    シン・専門委員会2024年1月10日 15時59分
    今日は、専門委員会の役員認証式。
    各クラス10の委員に所属した生徒が呼名され、校長先生から認証されました。
    そして、その後すぐに専門委員会が行われました。新しい委員長のデビュー戦です。やや緊張気味に会は進められました。元委員長を含む3年生も在籍していますし…(;^_^A
    放課後は、中央委員会が行われました。初めての本部役員による中央委員会は慣れないこともあってか、長時間の話合いとなってしまいました。
    これからの成長に期待したいと思います。16371638
    続きを読む>>>