R500m - 地域情報一覧・検索

町立広見中学校 2023年6月の記事

 

町立広見中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (9)くるまざ♡ミーティング   鬼北町青年団員との語り場
    2023年6月 (9)くるまざ♡ミーティング   鬼北町青年団員との語り場投稿日時 : 06/28
    少し先を歩く先輩の生き方から学ぶ・・・名付けて「くるまざハートミーティング」。今年も多くの青年団員の皆様が駆けつけてくださり、貴重なひと時を過ごしました。2023年6月 (20)6/30 6月最終日投稿日時 : 06/29
    早いもので6月が終わろうとしています。1学期も残り3週間。1学期まとめの7月に入ります。
    6/29は2年生が1日母校の小学校で生活しました。中学校で普段通りの生活を送る3年生からは、「うらやましい…」の声も聞かれました。参加した2年生にとってたいへん充実した1日となったようです。小学校の先生方、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
    夜は、町P連レクバレー大会に向けての初練習が近永小で行われました。お仕事後の貴重な時間を割いてお集まりいただいた選手の方々、ありがとうございました。本番での活躍を期待するとともに、けが無く、そして、親睦を深めていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 2023-06-28
    2023年6月 (8)投稿日時 : 06/22総合的な学習の時間を利用して、鬼北町内の日吉地区につい・・・
    2023年6月 (8)投稿日時 : 06/22
    総合的な学習の時間を利用して、鬼北町内の日吉地区について現地学習に出かけました。明星が丘にある武左衛門一揆記念館や大野作太郎地質館を見学し、講師の方の分かりやすい説明とともに、日吉地区について学習することができました。
    愛媛スクールネットサイトポリシーサイトポリシー2023年6月 (18)6/27 くるまざハートミーティング投稿日時 : 06/26
    6/25人権教育参観では、多数御来校くださりありがとうございました。当面の間、駐車場でご不便をおかけしますが、今後もよろしくお願いいたします。
    さて、6/27は3年生を対象に「くるまざ♡ミーティング」が予定されています。地域の方々とたくさんお話をして、生徒のライフキャリア形成を目指していきます。
    バス便 ①16:05 ②18:00
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    2023年6月 (7)吉田高校体験入学 
    2023年6月 (7)吉田高校体験入学 投稿日時 : 06/19
    6月17日、吉田高校の体験入学が開催されました。本校からは7名の生徒が参加しました。
    これから県立、私立とも体験入学が行われていきます。生徒の皆さんには、積極的に参加し、進路選択に役立ててほしいと思います。2023年6月 (15)6/22 1年生日吉ツアー投稿日時 : 06/21
    期末テストが終わり、生徒の皆さんはほっとしているのではないかと思います。1学期もあと1か月となりました。これからも勉強にも部活動にも広中生らしく精一杯頑張ってください。
    さて、6/22は1年生の日吉ツアーがあります。同じ鬼北町の日吉地区について新しい発見があると思います。楽しみですね。
    バス便 ①16:05 ②18:00
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月 (8)6/9 期末テスト範囲発表
    2023年6月 (8)6/9 期末テスト範囲発表投稿日時 : 06/08
    期末テストの範囲発表があります。各学級でもテスト勉強の仕方や時間の使い方など、期末テストに向けての取り組み方の指導がされていると思います。テスト勉強には早めに取り掛かり、精一杯テストに向けて努力していきましょう。
    本校学校運営協議会の委員の皆さま、6/9(金)は第1回学校運営協議会があります。お忙しい中本校生徒の健全育成のためにご協力いただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • 2023-06-08
    2023年6月 (2)校舎改築進行中!
    2023年6月 (2)校舎改築進行中!投稿日時 : 06/07
    令和5年度末の完成を目指して、改築工事のピッチが上がっています。窓から眺める風景が日ごとに大きく変わっていっています。2023年6月 (7)6/8 期末テスト範囲発表間近・・・投稿日時 : 06/07
    金曜日に期末テストの範囲発表があります。
    どの学年でも最初が肝心です。そして、結果も大切ですが、それ以上にその過程が大切。どれだけ自分が頑張れたか、しっかりとテストに向けての準備ができたかが今後の自分を作っていくうえで大切になってなってくると思います。早めの取り掛かりをしていきましょう。

  • 2023-06-05
    2023年6月 (1)教育実習最終日です。
    2023年6月 (1)教育実習最終日です。投稿日時 : 06/03
    2名の教育実習生が3週間の実習を終えました。最終日は大雨警報発令のため臨時休業となり、残念ながら生徒と共に過ごすことができませんでした。
    予定していた研究授業をどうするか・・・。先生方のすばらしいアイデアにより、無事、研究授業を行うことがでました。その授業の様子です。
    先生方が生徒となりました。実習生にも、先生方にも貴重な学びとなりました。2023年6月 (4)6/5 時間割の確認を投稿日時 : 06/04
    金曜日は大雨警報発令に伴い、学校が臨時休業となりました。時間割の確認はできているでしょうか?まだの人は、HPか保護者あてに届くマチコミで確認できます。
    バス便 ①16:05 ②18:00
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023年6月 (0)2023年5月 (27)個人戦表彰の様子
    2023年6月 (0)2023年5月 (27)個人戦表彰の様子投稿日時 : 05/31
    卓球男子
    卓球女子
    ソフトテニス男子         ソフトテニス女子2023年6月 (3)6/5の時間割投稿日時 : 12:38
    ご確認ください。
    なお、マチコミでも同様の時間割を送付しております。
    続きを読む>>>