R500m - 地域情報一覧・検索

市立城山中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >広島県の中学校 >広島県広島市佐伯区の中学校 >広島県広島市佐伯区城山の中学校 >市立城山中学校
地域情報 R500mトップ >楽々園駅 周辺情報 >楽々園駅 周辺 教育・子供情報 >楽々園駅 周辺 小・中学校情報 >楽々園駅 周辺 中学校情報 > 市立城山中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立城山中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立城山中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-29
    3月28日(火)春休みの部活動
    3月28日(火)春休みの部活動3月28日(火)春休みの部活動23月27日(月)アフターの体育倉庫3月28日(火)春休みの部活動
    桜が満開です。部活動を頑張っています。
    【日々日記】 2023-03-28 12:23 up!
    3月28日(火)春休みの部活動2
    目標をもって取り組むと、規則正しい生活になります。やりたいことも見つかります。そして、伸びていきます。
    【日々日記】 2023-03-28 12:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    3月19日(日)女子バスケ お別れ試合
    3月19日(日)女子バスケ お別れ試合3月19日(日)
    男子、女子共にリレーで由緒ある織田記念陸上国際陸上競技大会の出場権獲得しました!
    普段の頑張りが形になりました。新シーズンのよいスタートとなりました。
    【日々日記】 2023-03-19 16:14 up!
    女子バスケ お別れ試合
    3年生のお別れ試合を行なっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    3月17日(金)学年集会(1年)
    3月17日(金)学年集会(1年)3月17日(金)学年集会(1年)
    1年生もあと1週間。学年集会は、話をよく聴く姿勢で時間が過ぎました。靴の置き方をみればその通りです。意欲的な2年生になります。
    【日々日記】 2023-03-17 14:41 up!

  • 2023-03-15
    3月14日(火)大掃除
    3月14日(火)大掃除3月14日(火)大掃除
    1,2年生の教室、1年間お世話になりました。床をしっかり磨いて、ワックスをかけます。みんなでやるから、あっという間でした。
    【日々日記】 2023-03-14 17:42 up!
    1 / 28 ページ

  • 2023-03-13
    3月13日(月)生徒会 朝の挨拶運動
    3月13日(月)生徒会 朝の挨拶運動3月13日(月)生徒会 朝の挨拶運動
    昨晩、寒冷前線が通過。ちょっとした嵐でしたね。空気が寒気に入れ替わりました。早朝から生徒会執行部の生徒があいさつ運動をしてくれました。ありがとう。
    朝読書も当たり前にできています。週初め、よいスタートです。
    (3枚目の写真、何で載っているかわかりますか?)
    【日々日記】 2023-03-13 09:29 up!

  • 2023-03-12
    3月10日(金)金曜日、6校時の授業(1年)
    3月10日(金)金曜日、6校時の授業(1年)3月10日(金)金曜日、6校時の授業(1年)
    春の暖かさを感じる日になりました。金曜日の6校時は疲れがたまっている時間帯ですが、集中して授業に参加しています。1年生も体力がつきました。どのクラスも、よい雰囲気です。
    【日々日記】 2023-03-10 15:18 up!

  • 2023-03-10
    3月9日(木)卒業式翌日
    3月9日(木)卒業式翌日3月9日(木)卒業式翌日
    3年生が卒業し、今日から在校生が先輩の思いを引き継ぎます。1年生は落ち着いて朝学習に取り組み、2年生は最高学年としての気持ちをつくる学年集会を行いました。
    【日々日記】 2023-03-09 08:47 up!

  • 2023-03-09
    3月8日 卒業証書授与式 その2
    3月8日 卒業証書授与式 その23月8日 卒業証書授与式 その13月8日 卒業証書授与式 その2
    卒業生がすべて入場し終わり、授与式が始まりました。
    開会の言葉、国歌斉唱に続いて、卒業生ひとりひとりに卒業証書が渡されていきます。
    学校長の言葉、PTA会長の言葉の後、在校生の贈る言葉を受けて、卒業生代表の「お別れの言葉」が、力強く届いてきました。
    厳粛な中にも、温かな雰囲気に包まれた卒業証書授与式でした。
    【日々日記】 2023-03-08 16:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    3月6日(月)給食−3年生を送る会
    3月6日(月)給食−3年生を送る会3月6日(月)卒業式練習3月6日(月)給食−3年生を送る会
    3年生最後の給食です。給食放送も今日まで。締めくくりは、在校生の「3年生を送る会」でした。
    【日々日記】 2023-03-06 13:17 up!
    3月6日(月)卒業式練習
    6時間の授業も今日が最後となりました。気持ちが、ひとつにまとまっています。
    【日々日記】 2023-03-06 13:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    卒業式練習
    卒業式練習3月1日(水)授業の風景3月1日(水)第2弾大掃除(3年)3月1日(水)あいさつ運動3月卒業式練習
    3年生の入試も終わり、今日から卒業式の練習がはじまりました。
    少し緊張しているようです。
    【日々日記】 2023-03-02 13:48 up!
    3月1日(水)授業の風景
    1年3組に入るとコーヒー色の教材が。1年1組は修学旅行の事前学習、2年3組は一昨日3年生が解いた入試問題に挑戦。頑張っています!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-01
    2月27日(月)試験
    2月27日(月)試験2月27日(月)試験
    3年生は公立高校の一次選抜、進学が決まった人も頑張ります。1,2年生は第3回定期テスト。春の日差しの中で、ノートを確認しながら登校する姿があります。普段つけてきた力を、出し切っていきましょう。
    【日々日記】 2023-02-27 10:00 up!