2012-12-28
12月21日(金)2学期終業式の今日,恒例の餅つきを行いました。12月21日(金)
2学期終業式の今日,恒例の餅つきを行いました。
おいしい餅になるよう,みんなで伝統の「こね歌」「つき歌」を歌いました。初めて聞いた1年生も最後には一緒に歌っていました。伴奏の三味線は,地域伝統クラブを中心としたメンバーです。また,全員が杵を持たせてもらいました。(写真右:1年生です)その後,つきたてのお餅の入ったうどんをいただきました。お手伝いしてくださった皆様,寒い中ありがとうございました。
餅つきの後,5年生から9年生は,大晦日の「鎮火祭」で使う松明を作りました。伝統行事が目白押しの,宮島の年末年始です。