R500m - 地域情報一覧・検索

服部緑地 2013年1月の記事

R500m トップ >遊・イベント >公園 >都道府県営公園 >大阪府の都道府県営公園 >大阪府豊中市の都道府県営公園 >大阪府豊中市服部緑地の都道府県営公園 >服部緑地
地域情報 R500mトップ >緑地公園駅 周辺情報 >緑地公園駅 周辺 遊・イベント情報 >緑地公園駅 周辺 公園情報 >緑地公園駅 周辺 都道府県営公園情報 > 服部緑地 > 2013年1月ブログ一覧
Share (facebook)
 

服部緑地に関連する2013年1月のブログ

  • 2013-01-31
    服部緑地、吹田春日で貴金属、ダイヤお買取は、蔵人交差点北側「おたか...
    ...服部緑地、吹田春日で、 ... お買取品目(吹田、江坂、西中島、東三国、豊中、緑地公園、千里中央) ... (吹田、江坂、東三国、豊中、緑地公園、千里中央) ②切手(吹田、江坂、東三国、豊中、緑地公園、千里中央) ④記念硬貨(吹田、江坂、東三国、豊中、緑地公園、...

  • 2013-01-31
    服部緑地公園駅伝!
    こどもたちが所属している陸上クラブから駅伝に参加してきました! 服部緑地公園で行われた「市民少年・少女駅伝競走大会」 5・6年生の部にミュウ、3・4年生の部にヒコジャルがエントリー ミュウは2キロ ...

  • 2013-01-27
    温室の花 椿 (服部緑地都市緑地化植物園)
    寒い日が続いています。 やっぱり色のある花を見たくて、温室へ。 服部都市緑地化植物園へ行きました。 こちらの植物園には、椿山があるのですが、 まだ、外の椿山の椿には、 ちょっと早かったようです。 その代り、こちらの温室には、 ...

  • 2013-01-27
    服部緑地公園のカワセミ
    服部緑地のカワセミを撮影してきました。 何回か観察していてカワセミがとまる場所はだいたいわかっていましたからね。 湖面が見える木の枝にとまって魚を狙っています。 飛ぶときは長いクチバシと体が一直線になる姿勢で飛んでいきます。 ...

  • 2013-01-22
    服部緑地公園の野鳥 (1/20-2)
    引き続き、服部緑地の野鳥を紹介していきます。 ジョウビタキです。派手な方がオスで、地味な方がメスです。 オスは綺麗なオレンジ色のお腹ですね。 ルリビタキです。この写真はメスなので地味ですね。 オスはもっと派手な色です。 ...

  • 2013-01-20
    服部緑地公園の野鳥 (1/20-1)
    カワセミを狙って写真を撮りに行きましたが、撮れませんでした・・・ ジョギング中には何回も見かけたんだけどなあ・・・ 活動している時間帯などもあるのでしょうか? カワセミは撮れませんでしたが、いろいろな鳥を撮ってきたので紹介していきます。 ...

  • 2013-01-20
    服部緑地でいっぱい遊んだよ~
    ↓↓↓ 今年もチロ・リボンの応援よろしくお願いしま~す!

  • 2013-01-14
    服部緑地公園の野鳥 (1/14)
    本日も近所の服部緑地公園にて鳥を撮影。 大きく羽を広げているのはカワウですね。 同じような場所でよく見かけます。 幅の広い口で水面のエサを採っているハシビロガモ。 この写真のように何匹かが列になって泳いでいます。 ...

  • 2013-01-05
    服部緑地 1/5
    今日は、遠くに行っても混雑するだけじゃろから・・高級自家用ママチャリで服部緑地のお散歩に・・・ おらんようになったのか思ってたキクイタダキが愛想良かったね~ ようけシャッター押したんじゃけどね。 大半ボツじゃった。2枚目みたいなのがボツ画像ね。 ...