R500m - 地域情報一覧・検索

大潟水と森公園 2013年11月の記事

大潟水と森公園 に関する2013年11月の記事の一覧です。

大潟水と森公園に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-26
    紅葉その2
    モミジが黄色や赤に色づいていますヽ(*´∀`*)ノ エントランスゾーンにて 歴史...

  • 2013-11-23
    新潟県 海水浴場
    大潟商工会は、同区をイメージした創作スイーツの コンテスト 「О-1(オーワン)グランプリ」の出品者を募集している。募集期間は2013年12月20 ... が既に販売されている。また 観光 スポットでは鵜の浜 温泉 や鵜の浜海水浴場、県立大潟水と森公園

  • 2013-11-21
    マユミ
    園内ではマユミ(ニシキギ科)が実をつけています(*・ェ・*)ノ エントランスゾー...

  • 2013-11-20
    花炭づくり開催しました!
    11月9日(土)午後2時より、花炭づくりを開催しました! 花炭とは、木の実などを...

  • 2013-11-20
    健康づくり教室開催しました!
    11月9日(土)午前10時より、講師に室岡美穂子先生を迎え、 健康づくり教室~ヨ...

  • 2013-11-20
    上越市大潟区の独自スイーツ創作 「О-1グランプリ」開催中
    -1-1/o-1.html )からもダウンロードできる。 海岸沿いの同区は砂地を生かしてイチジクが特産。イチジクを使った酒や羊かん、ジャムなどが既に販売されている。また観光スポットでは鵜の浜温泉や鵜の浜海水浴場、県立大潟水と森公園があ

  • 2013-11-14
    【上越まるかじり】 大潟水と森公園への旅?
    たりして、秋を感じました。 リンドウもきれいに咲いていました。 坂道をゴロゴロしたり、シートをおしりに滑ったり・・・。公園を楽しみました。 楽しみにしていた水上回廊も歩きました。 寒さを心配して、鍋とカセットコンロを持って行き、味噌汁を作り

  • 2013-11-14
    【上越まるかじり】 大潟水と森公園への旅?
    大潟水と森公園では、地図で自分の位置を確認しながら、様々なコースを歩きました。 自然体験楽校コースには、休憩施設の上が見晴台となっていました。 見晴台から見ると、手前には鵜ノ池が見え、遠くには、雪化粧した妙高山、火打山を見ることが

  • 2013-11-14
    【上越まるかじり】 大潟水と森公園への旅?
    と決めていました。 しかし、そんな心配もどこ吹く風。雲ひとつない晴天の下、まるかじりの旅を行うことができました。 大潟水と森公園に着いた子ども達は。早速、芝生で遊び出しました。 この季節に思いっきり遊べる楽しさを感じていました。 さあ!公園

  • 2013-11-13
    雪が降りました!
    昨日,今日と雪も降りかなり冷え込みましたね(o´・ェ・`o) 公園も一時地面が真...

  • 2013-11-06
    紫陽花−34 大潟水と森公園
    ... 20130616 新潟・紫陽花新潟県上越市大潟区潟町大潟水と森公園新潟県上越市大潟区に位置する都市公園「大潟水と森公園」。 ... 旧大潟町(現上越市)によって昭和61年に設立された丸山公園を母体として、平成12年に歴史ゾーンを皮切りに「大潟水と森公園」として開園した。

  • 2013-11-06
    紅葉その1
    最近は気温も下がり,木々も色づいてきましたね...

  • 2013-11-06
    センブリ
    園内ではセンブリ(リンドウ科)がみられます(^ω^*) 歴史ゾーンの丸山古墳エリ...

  • 2013-11-01
    11月のおススメイベントです〜
    (日) なんとこの日は、 上越と長岡で二つも 楽しそうな癒されそうなイベントが開催ですよ〜 上越では、ジェリービーンズさんにて カーサヴェルディ vol2 が開催です。 ジェリービーンズさんのブログ http://ameblo.jp/ss-jb/entry-11656194153.html 大潟水と森公園にいく途中にあります、

  • 2013-11-01
    今日から11月♪
    今日から11月ですねヾ(o・ω・o)ゞ 秋も深まってまいりました...

大潟水と森公園2013年11月のホームページ更新情報

大潟水と森公園周辺の都道府県営公園スポット