R500m - 地域情報一覧・検索

日光田母沢御用邸記念公園 2013年6月の記事

日光田母沢御用邸記念公園 に関する2013年6月の記事の一覧です。

日光田母沢御用邸記念公園に関連する2013年6月のブログ

  • 2013-06-21
    日光田母沢御用邸記念公園へ
    ...日光田母沢御用邸記念公園(にっこうたもざわごようていきねんこうえん)へ行きました。 皇太子時代の大正天皇の静養所として造営された旧御用邸の建物と庭園です。 建造物群は国の重要文化財に指定されています。 ... こちらの日光田母沢御用邸では、 ...

  • 2013-06-20
    日光田母沢御用邸記念公園説明
    ... 主な見所を知りたい方はこちら(ここをクリック) 問い合わせ:日光田母沢御用邸記念公園管理事務所(指定管理者:公益財団法人栃木県民公園福祉協会) 〒321-1434 栃木県日光市本町8-27 TEL:0288-53-6767 FAX:0288-53-6777 メールでの問い合わせ ...

  • 2013-06-14
    日光田母沢御用邸記念公園
    同窓会最終見学地は、国指定重要文化財・日本の歴史公園100選 「日光田母沢御用邸記念公園」にて御用邸に見る歴史とその伝統に 触れた後、庭園内を散策。 ... 御車寄 (田母沢御用邸=たもざわごようてい) ... (25年6月7日撮影・日光田母沢御用邸記念公園にて) ...

  • 2013-06-12
    日光田母沢御用邸記念公園 ~クリンソウとアヤメ~
    Nikon D800 AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR Capture NX2 栃木県日光市、日光田母沢御用邸記念公園昭和22年に廃止されるまで天皇・皇太子が利用した建物です。 Nikon D800 AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR Capture NX2 休憩所から見る中庭 ... 御玉突所 ...

日光田母沢御用邸記念公園2013年6月のホームページ更新情報

  • 2013-06-27
    今年も4月から11月の期間、御用邸をより詳しく解説・ご案内する「御用邸ガイドサービス」を実施中です。
    今年も4月から11月の期間、御用邸をより詳しく解説・ご案内する「御用邸ガイドサービス」を実施中です。
    毎週土・日曜日の午前10時30分からと午後2時30分からの2回、各回とも約1時間程度当公園職員が当時の生活や建築様式など、詳しくガイド致します。

  • 2013-06-12
    県民の日協賛行事「春の音楽祭~新緑の筝の調べ」を開催!
    県民の日協賛行事「春の音楽祭~新緑の筝の調べ」を開催!
    県民の日協賛行事「春の音楽祭~新緑の筝の調べ」を開催!
    [2013.06.12更新]
    6月16日(日)に新緑薫る御用邸で、本格的な邦楽演奏会を開催します

    出演は、県内外で幅広く活躍する箏グループです。総ヒノキ造りのホールの中で伝統邦楽器の見事な調べをご堪能ください!
    続きを読む>>>

  • 2013-06-09
    地元の皆様にプランターの花を植え替えて頂きました♪
    地元の皆様にプランターの花を植え替えて頂きました♪
    地元の皆様にプランターの花を植え替えて頂きました♪
    [2013.06.08更新]
    6月8日(土)、袋町自治会の皆様により、公園の美化ボランティア活動の一環として、プランターの花を植え替えて頂きました。
    プランターにはこれまで、春の花としてパンジーを植栽しておりましたが、今日からは夏の花としてマリーゴールドに「衣替え」です。
    夏の花として大変人気のある花ですが、当公園では毎年マリーゴールドにしか植え替えできません。
    続きを読む>>>

  • 2013-06-07
    ナスヒオウギアヤメが咲き始めました!
    ナスヒオウギアヤメが咲き始めました!
    ナスヒオウギアヤメが咲き始めました!
    [2013.06.06更新]
    平成16年に天皇陛下のご意向により栃木県に贈られた「ナスヒオウギアヤメ」が今年も咲き始めました。天候等にもよりますが、6月中下旬頃まで楽しめます♪
    ナスヒオウギアヤメとは・・・栃木・那須地方一ツ樅付近の小川に自生するものを、川村文吾生物学御研究所員が発見し、原寛博士が「那須の植物誌※(著書:昭和天皇)」に記載したヒオウギアヤメの一変種です。
    高さ約
    続きを読む>>>