天神峡
小田川渓谷約1kmにわたり、楓、樅、樫などの巨樹・老木が清流に影を落とす天神峡。秋には、紅葉した楓やモミジが林立し、美しい自然の景観を楽しめます。紅葉橋から眺める紅葉は格別の美しさです。
田中苑
楷の木
田中苑にある3本の楷の木は、馬越恭平翁の孫にあたる方が中国から苗を持ち帰り寄付されたそうです。楷の木は、儒学の祖「孔子」の墓所がある山東省曲阜に弟子の子貢が植えた木として有名で、科挙(中国の古い時代の官僚登用試験)の合格祈願木とされたり、歴代の文人が自宅に植えたことから「学問の木」と呼ばれるようになったと言われています。
田中美術館
続きを読む>>>