R500m - 地域情報一覧・検索

斑鳩町観光協会 2017年2月の記事

斑鳩町観光協会 に関する2017年2月の記事の一覧です。

斑鳩町観光協会2017年2月のホームページ更新情報

  • 2017-02-24
    曇り/8℃晴れ/6.3℃2017.2.3法隆寺 追儺会
    曇り/8℃
    晴れ/6.3℃
    2017.2.3法隆寺 追儺会追儺会は、西円堂の基壇上で黒鬼、青鬼、赤鬼がそれぞれ所作を行い松明を投げ、その後に毘沙門天が現れて鬼を追い払います。寛政9年(・・・

  • 2017-02-20
    曇り/12.2℃晴れ/5.5℃2017.4.11~2017.5.18法隆寺夢殿秘仏開扉(春)
    曇り/12.2℃
    晴れ/5.5℃
    2017.4.11~
    2017.5.18法隆寺夢殿秘仏開扉(春)秘仏・法隆寺夢殿本尊 観音菩薩立像(救世観音)が特別開扉されます。夢殿は、聖徳太子が営んだ斑鳩宮の跡に建てられた法隆寺東院の中・・・

  • 2017-02-18
    雨/2.1℃雪/6.7℃2017.4.29~2017.4.30史跡藤ノ木古墳石室特別公開
    雨/2.1℃
    雪/6.7℃
    2017.4.29~
    2017.4.30史跡藤ノ木古墳石室特別公開藤ノ木古墳は、法隆寺の西約350mに所在する直径50m以上、高さ9mを測る6世紀後半の円墳です。昭和60(1985)年に第1次調査が実施され、・・・

  • 2017-02-14
    雨/4.2℃曇り/5.7℃法隆寺夢殿秘仏開扉
    雨/4.2℃
    曇り/5.7℃
    法隆寺夢殿秘仏開扉
    2017.4.8法隆寺 仏生会 (お花まつり)お釈迦様の誕生日(4月8日)におこなわれる法要でお花まつりともいわれ、法隆寺食堂(じきどう)で行われます。・・・

  • 2017-02-12
    曇り/1.1℃2017.3.22~2017.3.24法隆寺 お会式
    曇り/1.1℃
    2017.3.22~
    2017.3.24法隆寺 お会式お会式法要は開祖・聖徳太子さまのご命日法要で、聖霊院の堂内は種々のお供物で飾られます。期間中、聖霊院では御本尊の聖徳太子摂政像・・・

  • 2017-02-10
    曇り/2.4℃雪/3.2℃平成28年度小田原市文化交流事業 二宮尊徳講演会の開催
    曇り/2.4℃
    雪/3.2℃平成28年度小田原市文化交流事業 二宮尊徳講演会の開催勤労や勤勉で有名な二宮尊徳(金次郎)は、法隆寺ゆかりの都市文化交流事業を行っている小田原市の出身です。その尊像は、小学校などに・・・

  • 2017-02-06
    曇り/7.9℃雨/6.9℃2017.3.22~2017.3.24法隆寺 お会式
    曇り/7.9℃
    雨/6.9℃
    2017.3.22~
    2017.3.24法隆寺 お会式お会式法要は開祖・聖徳太子さまのご命日法要で、聖霊院の堂内は種々のお供物で飾られます。期間中、聖霊院では御本尊の聖徳太子摂政像・・・

  • 2017-02-02
    雨/6.4℃雨/7.3℃2017.2.18~2017.2.19聖徳太子市~知床物産展~の開催
    雨/6.4℃
    雨/7.3℃
    2017.2.18~
    2017.2.19聖徳太子市~知床物産展~の開催斑鳩町内をはじめ、北海道知床や愛媛県松山市など、全国各地の市町村から色々な特産品・名産品が揃う物産展です。また、たくさんの人に・・・
    2017.2.22太子の日フォーラムの開催聖徳太子ゆかりの町として、聖徳太子のご命日である2月22日に太子の遺徳を偲ぶとともに聖徳太子の「和の精神」を現代の視点から問い直し・・・

  • 2017-02-01
    雨/6.1℃雪/5.1℃2017.2.18第2回近畿歴史まちづくりサミット in 奈良斑鳩の開催
    雨/6.1℃
    雪/5.1℃
    2017.2.18第2回近畿歴史まちづくりサミット in 奈良斑鳩の開催近畿の歴史まちづくり認定都市が一堂に集まり、歴史まちづくりの取り組みや成果、今後の展望などを発信します。・・・

斑鳩町観光協会周辺の観光協会・旅館組合スポット