R500m - 地域情報一覧・検索

サンシティホール 2023年7月の記事

サンシティホール に関する2023年7月の記事の一覧です。

サンシティホール2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    THE ALFEE 2023 Autumn Genesis of New World 風の時代・秋
    THE ALFEE 2023 Autumn Genesis of New World 風の時代・秋日時:2023年10月1日(日)THE ALFEE 2023 Autumn Genesis of New World 風の時代・秋2023.07.31

  • 2023-07-29
    三浦文彰ヴァイオリン・リサイタル
    三浦文彰ヴァイオリン・リサイタル2009年世界最難関と言われるハノーファー国際コンクールにおいて、史上最年少の16歳で優勝。世界を駆け巡る若きヴァイオリンのスターが珠玉の演奏を披露します。
    2023.07.27
    2023.07.24南部図書室「ちびくまちゃんのおへや」「おはなし会」について●2023年9月22日(金) ・ 23日

  • 2023-07-20
    No.467 サンシティ名画劇場「銀河鉄道の父」
    No.467 サンシティ名画劇場「銀河鉄道の父」生前、無名の作家のまま37歳という若さで亡くなった宮沢賢治。その才能を信じ続けた父と家族の絶対的な賢治への愛と、信じる強い想い。没後90年となる2023年、どんなに時代は変わろうとも、家族の愛は変わらない。笑って、泣いたその後に、自分の家族に会いたくなる、日本中に届けたい感動の物語。
    自宅のソファからほとんど動かず、引きこもり生活を送り続けた結果、重度の肥満症となったチャーリー。自ら死期を悟り、疎遠だった娘との絆を取り戻そうとする。さらに、長年押し込めてきたトラウマと向き合うことを決意。心をえぐる喪失と絶望、複雑で多くの重荷を抱え断絶せざるをえなかった彼が、心の奥底で信じ続けた願いとは・・・。最期の5日間を描く、壮絶にして心震わすヒューマンドラマ。
    2023.07.19南部図書室「見学ツアー」開催のお知らせ

  • 2023-07-19
    日時:2023年10月21日(土)DRUM TAO 30周年記念「THE TAO 夢幻響」
    日時:2023年10月21日(土)DRUM TAO 30周年記念「THE TAO 夢幻響」世界観客動員数1,000万人に迫る!結成30周年を迎え、驚異のパフォーマンスで観客を圧倒し続けるDRUM
    TAOが、新作舞台を引っ提げ、再び越谷に帰ってくる!30年の時を経て、今、新たによみがえる《究極のドラム・アート》!
    日時:2023年10月29日(日)No.467 サンシティ名画劇場「ザ・ホエール」2024サンシティ・ニューイヤーコンサート世界の聴衆を魅了する大植英次と東京交響楽団、ジャズピアニストでありながらクラシックでの活躍も際立つ小曽根真がお贈りする絢爛豪華なニューイヤーコンサート!

  • 2023-07-10
    2023.07.10南部図書室【阿波踊り開催に伴うブックポスト閉鎖について】【各種行事のご案内】
    2023.07.10南部図書室【阿波踊り開催に伴うブックポスト閉鎖について】【各種行事のご案内】

  • 2023-07-08
    No.466 サンシティ名画劇場「ヴィレッジ」
    No.466 サンシティ名画劇場「ヴィレッジ」同調圧力、格差社会、貧困—。「村」という閉ざされた世界を舞台に、そこで生きる人々のきれいごとだけでは生きていけないリアルな姿を圧倒的な映像美と世界観で描き、社会構造の歪み、そして現代日本が抱える闇をあぶり出すミステリアスな衝撃作。逃れられない運命との闘いの果てにあるもととは—。
    2023.07.08

  • 2023-07-06
    日時:2023年10月14日(土)第五十八回こしがや落語会「柳亭小痴楽・桂宮治 二人会」
    日時:2023年10月14日(土)第五十八回こしがや落語会「柳亭小痴楽・桂宮治 二人会」気っ風の良さと畳みかけるような語り口で人気の柳亭小痴楽と、人気テレビ番組「笑点」でおなじみ、今最も勢いに乗っている桂宮治との爆笑二人会。ぜひ、生で落語をお楽しみください!
    2023.07.06南部図書室【学習席のご利用について】2023.07.05
    2023.07.05
    ●2023年8月18日(金) ・ 19日

サンシティホール周辺の劇場・ホールスポット