R500m - 地域情報一覧・検索

まつもと市民芸術館 2013年3月の記事

まつもと市民芸術館 に関する2013年3月の記事の一覧です。

まつもと市民芸術館に関連する2013年3月のブログ

  • 2013-03-27
    まつもと市民芸術館
    まつもと市民芸術館に行ってきました! いい劇場でした。 赤い座席がかっこよかった! いつかここで演出したいなあ。 Today, I went to the Matsumoto Performing Arts Centre. It was a good theatre! The red seats were so cool! I want to direct ...

  • 2013-03-22
    まつもと市民芸術館バックステージツアー
    ... 抽選で当たって参加してきたよ。 今回と別の日にあと数回あるこのツアー。 参加人数は20人くらいだったかな? 他にもたくさんいると思っていた子どもは 今日は意外にものび太だけだった。 コンサートや催しで何度も行っている、まつもと市民芸術館。 ...

まつもと市民芸術館2013年3月のホームページ更新情報

  • 2013-03-25
    古楽器との邂逅
    古楽器との邂逅
    平井千絵コンサート ―フォルテピアノで綴る名曲の軌跡―
    音楽
    自動車も飛行機もなく、ろうそくの灯りがサロンを照らしていた時代、
    名だたる作曲家たちに刺激を与えた“当時のピアノ”とは、どんなものだったのでしょう?
    モーツァルトの時代に始まって、4台のピアノを弾き比べ、
    続きを読む>>>

  • 2013-03-20
    あなたと ボク らが創りだす 明日の劇場(ファクトリー)へようこそ。
    あなたと ボク らが創りだす 明日の劇場(ファクトリー)へようこそ。
    2013年03月18日
    デフ・パペットシアター・ひとみ「森と夜と世界の果てへの旅」ワークショップ「て と てで おはなし しようよ」

  • 2013-03-11
    まつもと演劇工場・第1期生作品
    まつもと演劇工場・第1期生作品
    『そして 旅に でた』
    演劇
    『まつもと演劇工場』は、まつもと市民芸術館を拠点に、地域に暮らすわたしたちが、わたしたちの演劇を探し、わたしたち流の方法で創り上げてみようという企画です。昨年の試験的な0期生の取り組みを踏まえ、今年度、いよいよ本格的に始動しました。
    連続ワークショップ、作品制作のための稽古を重ね、作品上演までのプロセスを、さまざまな舞台ジャンルの講師や専門家と共有し、関わる全ての人々が考え、動き、思い描いて、わたしたちの劇場表現を生み出しています。
    あなたと ボク らが創りだす 明日の劇場(ファトリー)へようこそ。
    続きを読む>>>

  • 2013-03-01
    2013年02月28日【貸館】開演時間の変更のお知らせ
    2013年02月28日
    【貸館】開演時間の変更のお知らせ

まつもと市民芸術館周辺の劇場・ホールスポット