R500m - 地域情報一覧・検索

可児市文化創造センター 2017年7月の記事

可児市文化創造センター に関する2017年7月の記事の一覧です。

可児市文化創造センターに関連する2017年7月のブログ

  • 2017-07-31
    折れずに仕事を続けていくコツ
    皆さまこんばんは。キャリアカウンセラー工藤倫子です。  今日は久しぶりにアシスタントさんと事務作業。  彼女が来てくれると、本当に癒されます^^。  私とは正反対なので、とって

  • 2017-07-29
    9/16(土)★【ヒーリング蚤の市】事前予約スタートいたします
    このブログにお越しくださりありがとうございます。  あなたらしさを目覚めさせるヒーラー&アロマセラピスト Mioの安藤真里です。  本日はイベント出店のお知らせです。 &nbs

  • 2017-07-28
    明日のイベント出店情報♪
    明日7月29日(土)はシュシュマルシェin可児にハンドメイド作品を出品いたします♪ 場所は可児市文化創造センターala2Fのレセプションホールで住所は岐阜県可児市下恵土3433-139になります♪ 主催はシュシュマル

  • 2017-07-28
    明日のイベント出店情報♪
    明日7月29日(土)はシュシュマルシェin可児にハンドメイド作品を出品いたします♪ 場所は可児市文化創造センターala2Fのレセプションホールで住所は岐阜県可児市下恵土3433-139になります♪ 主催はシュシュマル

  • 2017-07-17
    23公演目
    おはよーっす!今朝の三重県津市は曇り空ですが... 朝から暑い! 昨日35.8℃の猛暑日になった影響なのか午前8時で既に29.6℃! 最低気温も26.8℃6夜連続の熱帯夜です(;´д`)DEENの47都道府県ツアー 「DEEN 47都

  • 2017-07-09
    歌声喫茶の活動
    昨日今日の2日間、音無美紀子の歌声喫茶の活動で可児市文化創造センターにて3公演行ってきました。 仲間は東京から私は京都からとうことで名古屋駅で合流~! そして名鉄線に乗り換えて可児市へ~ 車内で橋本志穂ちゃんに「もうさあ、写真撮るの嫌い

  • 2017-07-06
    もうすぐ!!
    あっという間に7月になりました。 ということは、発表会まであと少しです 子どもたち以上に、今回は自分も緊張してます  前回は初めてということもあり、随分と小さい発表会にしました。 今回も

可児市文化創造センター2017年7月のホームページ更新情報

  • 2017-07-24
    2017.07.23ココロとカラダワークショップ後期日程募集
    2017.07.23ココロとカラダワークショップ後期日程募集2017.07.23私のあしながおじさんプロジェクト 公演を鑑賞する中高生募集文学座俳優による子ども向け舞台「ねずみの嫁いり」今年も文学座のプロの俳優さんと市民の出演者が一緒に演劇を作ります。 原作は有名な昔話「ねずみの嫁いり」です。
    演劇の前に子ども向けの工作...映画「紙屋悦子の青春」 岸田國士戯曲賞などを数々の戯曲賞を受賞している松田正隆氏の傑作戯曲の映画化。
    舞台は終戦を間近に控えた鹿児島の田舎町。二人の若者が美し...風間杜夫落語独演会名優 風間杜夫がお届けする落語の世界。豊富な経験を生かし、得意の古典落語を披露します。
    演劇 [5]
    古典芸能 [4]
    映画 [5]
    続きを読む>>>

  • 2017-07-18
    2017.07.17館長VS局長 連載 「公共劇場」へ舵を切る 更新
    2017.07.17館長VS局長 連載 「公共劇場」へ舵を切る 更新歌舞伎には東の江戸歌舞伎、西の上方歌舞伎と発展した地域による大きな二つの流れがあり、その二つには様々な違いがあります。今回は、江戸、上方...森山威男ジャズナイト2017トッププレーヤーが放つ濃密な熱気とこころに沁みるメロディー。 開館以来、年齢問わず観客をシビれさせてきたド迫力の森山サウンドを今年も!『最愛の子』アーラ・キネマ倶楽部名匠ピーター・チャン監督による、実話を元にしたヒューマンミステリー。
    中国の街中で3歳の息子が突然姿を消した。両親は必死に探すが、消息はま...布施明ライブ2017-2018 ROUTE 70 -来し方行く末-ミリオンセラーとなった「シクラメンのかほり」で日本レコード大賞・日本歌謡大賞・FNS歌謡祭での最優秀グランプリなどを受賞し、NHK紅白歌合戦に2...ala Collectionシリーズvol.10 「坂の上の家」 可児公演1982年7月23日、長崎大水害。この災害で両親を亡くした若い三兄妹の物語。
    日常の活き活きとした情景の中に、家族の関わりや愛情、人と人...仲道郁代ピアノ・リサイタル人気、実力ともに日本を代表するピアニスト仲道郁代。 濃密なピアノの音と出会う心豊かなひととき。 ■オール・ショパン・プログラム
    12の練...
    クラシック [5]

  • 2017-07-12
    歌舞伎には東の江戸歌舞伎、西の上方歌舞伎と二つの系統があり、東西で演技やセリフに様々な違いがあります・・・
    歌舞伎には東の江戸歌舞伎、西の上方歌舞伎と二つの系統があり、東西で演技やセリフに様々な違いがあります。今回はその違いに注目して、歌舞伎演...

  • 2017-07-11
    歌舞伎の東西芸くらべ
    歌舞伎の東西芸くらべ歌舞伎には東の江戸歌舞伎、西の上方歌舞伎と二つの系統があり、東西で演技やセリフに様々な違いがあります。
    今回はその違いに注目し、歌舞伎演...新日本フィルハーモニー交響楽団 サマー・コンサート2017昨年ボレロで好評を博した新日本フィル音楽監督の上岡敏之がアンコールにこたえてアーラに再び登場。ピアノには、岐阜県出身でチャイコフスキー国...
    演劇 [4]
    映画 [4]

  • 2017-07-03
    市民ミュージカル「君といた夏」出演者大募集!
    市民ミュージカル「君といた夏」出演者大募集!おやこでうたうコンサート0歳からご鑑賞いただける子ども向けクラシックコンサート。 楽器を間近にワクワク鑑賞体験!親子で一緒に手遊びうたを楽しもう♪ 【出演者】
    クラシック [6]

  • 2017-07-02
    2017.07.01alaTIMES 8月号発行 表紙:桂 雀々
    2017.07.01alaTIMES 8月号発行 表紙:桂 雀々

可児市文化創造センター周辺の劇場・ホールスポット