地域情報の検索・一覧 R500m

ナスヒオウギアヤメが咲き始めました!

日光田母沢御用邸記念公園日光田母沢御用邸記念公園(東武日光駅:都道府県営公園)の2013年6月7日のホームページ更新情報です

ナスヒオウギアヤメが咲き始めました!
ナスヒオウギアヤメが咲き始めました!
[2013.06.06更新]
平成16年に天皇陛下のご意向により栃木県に贈られた「ナスヒオウギアヤメ」が今年も咲き始めました。天候等にもよりますが、6月中下旬頃まで楽しめます♪
ナスヒオウギアヤメとは・・・栃木・那須地方一ツ樅付近の小川に自生するものを、川村文吾生物学御研究所員が発見し、原寛博士が「那須の植物誌※(著書:昭和天皇)」に記載したヒオウギアヤメの一変種です。
高さ約
1
メートルの花茎の先に紫色の花をつけます。花茎は枝分かれし、内花被片は先のとがったひょうたん型で、ヒオウギアヤメに比べ大きいです。
ナスヒオウギアヤメは絶滅危惧種で、栃木県では絶滅危惧I類(Aランク)に、環境省では絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。
平成16年に陛下の御意向により宮内庁から栃木県に贈られ、一部が当記念公園に移植されています。
※昭和天皇が学者とご一緒にご研究の結果をおまとめになったもの
また、庭園内を清らかに流れるせせらぎの周辺では、濃い赤紫の花を車輪状につけたクリンソウが見頃となっており、来園者の絶好の撮影スポットとなっています♪
100余年に及ぶ御用邸の歴史と文化を堪能していただいた後は、四季折々に美しい表情を見せる庭園もぜひお楽しみください。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

日光田母沢御用邸記念公園

日光田母沢御用邸記念公園のホームページ 日光田母沢御用邸記念公園 の詳細

〒3211434 栃木県日光市本町8-27 
TEL:0288-53-6767 

日光田母沢御用邸記念公園 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2013年 日光田母沢御用邸記念公園 のホームページ更新情報

投稿日: 2013年06月07日14時10分07秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)