地域情報の検索・一覧 R500m

9月14日 6年「よかとこby赤坂」

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県福岡市中央区の小学校 >福岡県福岡市中央区赤坂の小学校 >市立赤坂小学校
地域情報 R500mトップ >【福岡】赤坂駅 周辺情報 >【福岡】赤坂駅 周辺 教育・子供情報 >【福岡】赤坂駅 周辺 小・中学校情報 >【福岡】赤坂駅 周辺 小学校情報 > 市立赤坂小学校 > 2018年9月
Share (facebook)
市立赤坂小学校市立赤坂小学校(【福岡】赤坂駅:小学校)の2018年9月23日のホームページ更新情報です

9月14日 6年「よかとこby赤坂」
6年生は,総合的な学習「よかとこby赤坂」で赤坂校区のフィールドワークをしました。赤坂校区の良さを発信するために「歴史・自然・建物」のコースに分かれて調べています。自分たちが住んでいる校区でも,調べれば調べるほど知らないことがたくさんある事に気づきました。赤坂校区の「よかとこ」をたくさん見つけて,みんなに知ってもらえるようにがんばります。
9月13日  なかよしタイム
今日の赤坂タイムは,2学期最初のなかよしタイムをしました。1〜6年生までが縦割りのグループで仲良く活動しています。教室では,しりとりやフルーツバスケットなど,運動場では,ヘビじゃんけんやだるまさんが転んだなど,各グループで楽しい遊びを考えて,6年生のリーダーを中心に仲良く活動していました。
9月10日  4年「外国語活動」
今年度から3,4年生も年間15時間の外国語活動を実施しています。今日は,4年生の外国語活動にゲストティーチャーをお招きしました。「How are
you?」と聞かれたときの表現の仕方について,発音を確認しながら学びました。表情豊かなゲストティーチャーの真似をして,みんな笑顔で楽しく学習していました。
9月10日  2年「お話会」
2年生は,ボランティアの方にお話会をしていただきました。
子ども達は,繰り返しでてくる言葉を一緒に読んだり,お話の世界を想像したりしながら楽しんでいました。お話を聞いた後「どこにあるんですか。」「借りて読んでみたい。」など本に興味をもったようです。読書の秋には,たくさんの本を読んで心も豊かに成長することでしょう。
9月10日  朝のあいさつ運動
ゼロのつく日は,計画委員会が中心となってあいさつ運動をしています。今年度の赤坂っ子のスローガン「友だち思いで,言葉や心を大切にする赤坂っ子」を掲げ,登校する子ども達に大きな声であいさつをしたり,昇降口でハイタッチをしたりしていました。気持ちの良い一日のスタートです。
9月7日  1年「夏の終わりの宝物」
1年生は,生活科「赤坂っ子探偵団」の学習で,舞鶴公園に行きました。まだ,暑い日が続いていますが,もう公園のドングリの木には実がなっていたり,木の葉が黄色くなっていたりと季節の変化に気づいていました。これから,秋の訪れと共にどんな様子になるのか楽しみですね。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立赤坂小学校

市立赤坂小学校のホームページ 市立赤坂小学校 の詳細

〒8100042 福岡県福岡市中央区赤坂2-5-20 
TEL:092-721-1636 

市立赤坂小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>
投稿日: 2018年09月23日20時39分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)