2月18日(土) PTA奉仕作業
11:48
2月17日(金) 作文の書き方を学びました
02/17
2月17日(金) 3,4年生外国語活動
02/17
2023年2月 (16)
2月18日(土) PTA奉仕作業
投稿日時 : 11:48
早朝より寒さ厳しい中、PTA奉仕作業を実施し、たくさんの保護者の皆様にご協力いただきました。子供たちだけではなかなか手の届かない場所などを中心に、校舎内外に分かれて熱心に作業を進めていただきました。正味1時間程度の作業時間でしたが、高いところや隅々まで、積もったほこりやごみなどをきれいに一掃していただき、明後日からの教育活動が気持ちよく行えます。本当にありがとうございました。
2月17日(金) 作文の書き方を学びました
投稿日時 : 02/17
毎週金曜日は、鹿沼市の学力向上推進リーダーの先生が来校して、子供たちの学習の様子を観てくださっています。今日は、4年生の国語の授業で「作文の書き方を知ろう」をめあてにご指導くださいました。書くことを苦手とする児童が多い傾向にある中で、「いつ」「どこで」「誰が」「何を」「どのようにした」といった分の組み立てを学習し、先生の質問に軽快に応えながら、実に楽しそうに文を作っていく姿が見られました。
2月17日(金) 3,4年生外国語活動
投稿日時 : 02/17
市教委の外国語アドバイザーの先生が来校し、3,4年生の外国語の授業を参観くださいました。4年生は、「お気に入りの場所を紹介しよう」をめあてに、学校の好きな場所を理由を付けて紹介しました。実際に、その場所までアドバイザーの先生を英語で案内する活動も行いました。3年生は、「あなたは誰ですか」を問いて応える活動を行いました。ALTの質問にすかさず応える子供たち。英語にふれることにも慣れ、英語でコミュニケーションをとる楽しさを味わっていました。