2023年 4月 24日 (月曜日)
自分の命は自分で守る〜避難訓練〜
700名近い、全校児童。火事のサイレンを聞いて、みんなが整然と校庭に避難することができました。本年度最初の、避難訓練。一年生は防災頭巾をかぶって、火災の煙から体を守る最初の勉強となりました。
自分の命は自分で守る。そのために、2つ大事なことをお話ししました。一つは想像する力。火災では、地震ではどんな危険が迫ってくるかを考える、子どもでもちゃんと想像しておかなくてはいけません。そしてもう一つは行動する力。わかっていても、体で覚えるということは難しいことです。だから訓練が大切だということです。最後にこの言葉「訓練でできないことは本番でもできない」真剣に訓練の大切さも感じることができた子ども達です。
掲示者: | 2023年 4月 24日 (月曜日) 10時58分