2023年6月 (5)
6月6 日(火)授業の様子
投稿日時 : 13:22
3年生の技術の授業では一人一台のパソコンを使い、プログラミングの授業をしました。自分でプログラミングを作り、ゲームを作成しました。サッカーゲームや水槽の中で生物を動かすゲームなど、様々なアイデアが見られました。
・3年生の数学では平方根について学びました。「ルート」等、非常につまずき易い単元なので復習をしていきましょう。また、多くの授業では互いに学び合う授業を少しずつ取り入れ、主体性を高め、深い学びにつながるように授業を行っています。1年生の英語では「目を閉じ、片足で10秒立ちなさい」と英語で言われ動いているところです。よく聞いていないとできませんね。
・本日、オーバーナイトハイクの案内が生徒に配られました。昨年度の希望者は28名で柏市では3番目に多い数だったそうです。今年は開催されるといいですね。
・創立50周年に向けて50周年記念行事実行委員会が中心となり、生徒のアイデアを取り入れた横断幕がついに完成し学校に届きました。どんなものかは乞うご期待。
6月6 日(火)授業の様子
13:22
6月5日(月)給食と昼休みの様子
06/05
ホイコーロー丼
06/05
3号.pdf
06/05