ICT支援員
06/16 12:36
東根市の学校には、定期的にICT支援員の方がいらっしゃいます。
今日は、1年理科のレポート作成(無セキツイ動物のからだのつくり)の支援をしていました。
「ワードの文字はどのように大きくしたらいいですか」 「画面が動かないんですけど、どうすればいいですか」
「写真を大きくするにはどうしたらいいですか」等々 一人一台PCで個別に学習をすると、個々にいろんなトラブルや質問が出てきます。
先生一人では対応が大変。こうしたICT支援員の方がいらっしゃると、とても助かります。
地区中総体壮行式
06/15 14:47
今日は、地区中総体の壮行式でした。 完全なかたちでの開催は4年ぶりです。 写真は、各部部長による宣誓の様子です。
各部、一生の思い出になるような宝物を得てきてください。
Teamsのinsights機能を使って
06/14 11:45
東根市ではマイクロソフトのTeamsを導入しています。 Teamsには、insight機能ががあり、データを可視化する機能があります。
3年社会では、「現代の日本社会を形づくる画期となった出来事は?」という課題で、 戦後史の振り返りをしていました。
生徒たちは、考えられる出来事をいくつか自分のPCに入力し、 テキストマイニングを使って、クラスの意見を写真のように集約しました。
(文字が大きいほど、それを書いた仲間が多いということです。 まだ精度が高くない気もしますが・・・)
これを参考にして、自分の意見をまとめていきます。